一昨日の夜から昨日の明け方までの雷雨
ちょっとした嵐になりましたね~

しかもトリフミン散布した夜に
あんなに降らなくても~(`ε´)
ど~せ大したことナィ
。。。とバカにしてたら
やられました


ちょっと前の写真で~す
F&Gローズせん

後ろの子はブルーフォーユーです

開いてきた~

曇りの日


ぼわっ

開ききりました

せんは、今季は2輪のみ開花
フクベリオンの好みですが
秋の花のが色が綺麗な気がします(*^.^*)
今年はたまたまかな

きっと気候にも影響されるでしょ~からね
そ~ぃえば

ダフネ

待てど暮らせどグリーンにはならず
ちょっとネットで調べたら
「乾燥した環境でグリーンに変わる」
だそ~です( ̄_ ̄ i)
今年は今のとこ
湿度低めな日が多い気がするけど
しかもこれから梅雨ですが

高温多湿の日本の春夏では
見られなぃ気が。。。

秋はグリーンに変わりますかねぇ

(´・ω・`)
花、とっとぃてもしょ~がねぇから
花摘みしよっ

んでっ!ジャン!!

がちょ~ん∑(-x-;)
コレ病気でしょ~か?それとも薬害?
気持ち悪ぃっす(・ω・;|||
ダフネだけ、葉っぱが
こんな感じになりました

フクベリオンは初めて見る症状で
どなたかお解りになる方がいたら
教えて頂きたぃです

m(u_u)m
それでは本日はこれにて~(*^ー^)ノ