ベロニカオックスフォードブルー

咲きました~♪
我が家に来て、2年目。。。だったかな?
独特のブルーに銅葉、少し緑色も入ってきてキレイです(*^.^*)

とくに肥料も要らず、ほったらかし音譜
優秀なグランドカバーですv(^-^)v

去年の夏に完全に枯れた~(T0T)  
とあきらめた牡丹・黒鳥

なんと雑草と一緒にご復活ビックリマーク
いそぃで草取りと剪定~っ


寒肥も何もやってナィ~(+_+)
本当に植物の生命力には驚きますきらきら

根っこに雑草がガッツリ生えてたので
鎌で黒鳥ちゃんも
痛めてなければい~のですが。。。汗

黒鳥ちゃん
フクベリオンにしては赤黒いシブめなお花

無事に蕾つけるかしら~ん?
(´・ω・`)

コスモス

ディズニーランドローズ(FL)
去年は不調でしたが。。。


植え替えしてモリモリp(^-^)q

分かりにくいですがベーサルでしょ~か

開花前のベーサルシュート。。。  
摘んじゃった方がイィのか?  
このままにしてイィものか?

そしてこっちはガブリエルさん
ずいぶんな出で立ち(:_;)

左の古い枝は
切った方がイィのでしょ~か?
ベーサルシュートをもちっと低くピンチしちゃえば良かったのか?

今まで4年間、優秀すぎたガブリエル
5年目の今年になってこんなになるとは(泣)

鉢あげした影響もあるとは思ぃますが(ノ_・。)

とりあえず、少しずつ古枝を剪定してますが正解かは解りません汗



今年も薔薇の悩み事はつきません(/TДT)/



それでは本日はこれにて~(・∀・)/