今日は雨~雨なので庭仕事はお休み☆


前日のせたガブリエルをちっとばかし調べてみました音譜


困った時の~ひらめき電球
「バラの家」のてんちょさんやスタッフさんのブログっクラッカー


薔薇を①~④タイプに分けて育て方を教えて下さってます(*^^*)
ここまで細かく育て方を教えて下さるプロの方でも、なかなか居ませんクローバー


品種によって管理の仕方に差があると感じるフクベリオンにとっては大助かりでござぃます(°∀°)b




かんじんのガブリエルコスモス

バラの家さんでのグループ分けはタイプ④

タイプ④。。。
一番管理の面倒なグループじゃんょ。。。
ぃやぃや失敬汗


も~5年くらぃ管理してきましたが、知らなかったわぁ~( °д°)     そーゆーの気にしナィくらい、フクベリオンちのガブさんは丈夫でした~音譜



ちなみにタイプ④とは
生育期(3~11月)に10日前後に一度、薬剤散布と肥料が必要。    とあります。

ガブリエルの特徴は
タイプ④の中では耐病性に優れている。
樹勢は弱め
水やりのタイミングに注意が必要。


やっぱり( ̄* ̄ )   樹勢は弱めなのねんガクリ

地植えにしてたせぃか、フクベリオンちではむしろ勢いがありましたが。。。

今年からは鉢だから注意してあげねばっきらきら


いーかげん、キムタクてんちょさんの書籍買おぅかな(;^ω^A

ネット通販の注文備考欄に「サイン希望」と入力して買うと、書籍にサイン書いてくれるらし~(≧▽≦)!?



あと巨大クロッカスチューリップ紫
メジャーで計ってみましたひらめき電球


6㎝(。-人-。)

ぎりぎりクロッカスの標準的な大きさらし~ですな。。。
でもさクロッカスは3~4㎝くらぃのお花が一番かわいいと思う汗





写真あんま載せるのナィから
我が家の三毛にゃん



なかなか美形に撮れた2年前

 


でも
ちっと油断すると

ブス




3枚おなじ子ですょ~

はいビックリマークブスッ笑



それでは本日はこれにて~(・∀・)/