昨日出来なかった、コーネリアの鉢増しと手作りトレリスへの誘引ですぞ~(`・ω・´)ゞ
まずは手作りトレリス♪
園芸用の支柱(5本セット)、パネルネット(6枚)、結束バンド(100本入り)
この3つで作るょp(^-^)q
総額¥1300くらぃ~☆
ちゃんとした市販のトレリスは高くて、とても買えナィ(><;)
金連歩の花壇にも、同じトレリスを作ってあります☆
そして~☆ どこに作るかってぇと…
ココ(σ・∀・)σ
…木じゃん?
そ~なんです♪ この木はシャラ。
万年落葉してて…( ̄_ ̄ i)
一年中、こんなカンジ。
はっきし言って、いらねぇ。
でも…金払って植えてもらったんで、んじゃトレリス代わりに使っちまぇ!って事で(;^_^A
いらない枝切って、周りに支柱さしてパネルネットを結束バンドで止めていきます♪
右にある鉢にコーネリアを植えるょ(*^.^*)
こーみると簡単そ~
でも以外に時間かかってんのょぉ~(+_+)
麻ヒモで枝をパネルネットや、支柱にとめて出来あがり♪
所々、シャラの木にも止めてあります(*^.^*)
画像には写ってませんが☆
鉢にも、細く短い支柱を2本さして、シュートを安定させました♪
んでオルトランまいて、霜よけにバーグチップを敷き、水くれして完成~(°∀°)b ☆
コーネリアの鉢増しは、ツルバラ仕立てにしたいので、だいぶ大きな鉢に替えました(*^.^*)
地植えでもい~けど、デカくなりすぎてもね。
土作りはテキト~なもんで☆
安い培養土に赤玉(中粒)をまぜただけ。
元肥には有機肥料(固形)とハイポネックスの薔薇の肥料(土に混ぜるタイプ)
植え付け方はコルダナの時といっしょです(^_-)☆
では本日はこれまで~(^-^)/
まずは手作りトレリス♪
園芸用の支柱(5本セット)、パネルネット(6枚)、結束バンド(100本入り)
この3つで作るょp(^-^)q
総額¥1300くらぃ~☆
ちゃんとした市販のトレリスは高くて、とても買えナィ(><;)
金連歩の花壇にも、同じトレリスを作ってあります☆
そして~☆ どこに作るかってぇと…
ココ(σ・∀・)σ
…木じゃん?
そ~なんです♪ この木はシャラ。
万年落葉してて…( ̄_ ̄ i)
一年中、こんなカンジ。
はっきし言って、いらねぇ。
でも…金払って植えてもらったんで、んじゃトレリス代わりに使っちまぇ!って事で(;^_^A
いらない枝切って、周りに支柱さしてパネルネットを結束バンドで止めていきます♪
右にある鉢にコーネリアを植えるょ(*^.^*)
こーみると簡単そ~
でも以外に時間かかってんのょぉ~(+_+)
麻ヒモで枝をパネルネットや、支柱にとめて出来あがり♪
所々、シャラの木にも止めてあります(*^.^*)
画像には写ってませんが☆
鉢にも、細く短い支柱を2本さして、シュートを安定させました♪
んでオルトランまいて、霜よけにバーグチップを敷き、水くれして完成~(°∀°)b ☆
コーネリアの鉢増しは、ツルバラ仕立てにしたいので、だいぶ大きな鉢に替えました(*^.^*)
地植えでもい~けど、デカくなりすぎてもね。
土作りはテキト~なもんで☆
安い培養土に赤玉(中粒)をまぜただけ。
元肥には有機肥料(固形)とハイポネックスの薔薇の肥料(土に混ぜるタイプ)
植え付け方はコルダナの時といっしょです(^_-)☆
では本日はこれまで~(^-^)/