雨の数日が終わり、今日は暑い1日でしたね。
そんな中入ってきたホイール。アルコアのロゴがまぶしいです!
アルコアのポリッシュ(鏡面仕上げ)は毎度毎度惚れ惚れしますね!
組み込むときにどうしてもタイヤのビードがこすれてしまうので、死ぬほど養生します(笑)
いやー新品ホイールと新品タイヤはホント見てて気分良いですね!
ありがとうございます!
ちなみにトラックのホイールはリムの縁に掛かる負担が乗用車の比ではないので、タイヤを外すとこんな風にゴムのカスやら腐食やらで結構汚れています。
もちろんエア漏れ等の原因にもなるので、キレイに擦ってから組み込みます。
ホイールと車両の当たり面の清掃や、厳密なトルク管理等、トラックのタイヤ交換は大きいし本数もあるし大変です。
更に余談ですが、リム痩せもトラック用アルミホイールでよく見る現象です。
新品はリムの角までキレイなもんですが、↓
何十万キロも走ったホイールは、リムの縁が段々削れて(タイヤの縁とこすれて)、こんなカタチに、、、
薄くなるので強度的にも不安ですし、何より鋭利になるのでタイヤ組みかえ時に切れやすくこれまた危険です。
ホイールも消耗品ですね、というお話でした!