1ヶ月以上ぶりのブログ更新です。久々に運転そのものを見直す機会でした! | タイヤセレクト富士宮オフィシャルブログ

 ここ1年くらいブログ更新が滞らないように頑張ってましたが、6月下旬から1ヶ月以上も放置してしまい、、、

 

というのも7月は仕事の合間を見て自動車教習所へ!

20年以上ぶりの母校(笑) ワタシの頃はコンフォートではなくコロナでした。

(拾い画像)良い車でした。

 

先日最後の検定も無事合格させて頂き、来週免許センターに行ってくる算段です。

(8トン車の限定解除というヤツです)

 

20年以上クルマを運転して来ましたが、改めてここで自身の運転を見直す機会を頂けた感じでした。

 

検定開始前に

「実際運転していると、臨機応変な対応が必要な場面もあるかと思います。しかしここは教習所ですから交通法規を厳格に遵守して下さい。」

と先生が仰りました。

ただ世の交通事故のほとんどが、この臨機応変な対応の行き違いで発生しているのではないかと、講習を通じて思う場面が多々ありました。

 

徹底した確認、目視。優先道路の優先性。‘待ち’の大切さ。

 

教習所通りの運転を皆が出きれば、交通事故は間違いなく無くなるでしょう。

 

AT限定解除を受講した奥様は「世の中のクルマが全部MTになれば煽り運転や急な割り込みとかも激減すると思う」と言ってました。

確かに!

 

高齢者講習で連日混んでましたが、免許取得10年、20年とか節目での講習もある程度必要なのでは?と思いました。

 

と言うわけで、これからブログ更新頑張ります(笑)