公開‼︎転職シンママの家計簿〆2019.05 | my ALL...

my ALL...

    アラフォーシンママのはなし。















転職活動乗り越えた
シンママのリアル
見てやって。










♡5月分♡


■給料...¥194,453


▽家賃...¥20000
▽息子(高1)小遣...¥5000
▽Blog主小遣...¥10000
定額支払 ...¥56000

▽貯金...¥38000
▽息子(高1)貯金...¥5000
▽バスケ積立...¥5000


▽食費 
【予算】¥20000→¥22220
▽米代
【予算】¥6000→¥3880
▽娯楽費ガソリン 医療費含
【予算】¥29000→¥28812
愛用しとるスマホアプリはポチレコですが
提供終了してます。

■残 ¥88






うちんちの家計簿は
本当にシンプル。




固定費は
このままでえーんじゃが
生活費よ。生活費!


もっと楽に!
もっと簡単に!
ならんかなー。




たった2項目なのに
家庭簿つけるん面倒なんよ。







この面倒手放したい!
使い道不明なのは嫌じゃけ
家計簿は必要。


でもどうやって?


꒰ ∩ ´ Д`;꒱





今後の課題やな。










つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花2つながる花1つながる花1


さて

我が家は

使い切り家計
実施中です。


ぶち気持ちえーけん
ぶち楽しーけん









うち今まで

毎月の生活費5万
出来るだけ残して〆めて
こんだけ残しましたー♡
って報告しようたんじゃが



それって
を生きとらんわ‼︎

(((;゚д゚)))


だってそうじゃろ‼︎


この生活費5万
この月を生活する為の
生活費なのに
残そうとする意味‼︎



残そうとする意味‼︎








じゃけんこれからは

生活費5万
赤を出さぬよう
使い切ろう‼︎

その翌月の給料が不安なら
先取りしたらえーんよ。



せっかく稼いで
我が家に来てくれたお金
有難く回さなきゃです♡









※これを初めてご覧の方へ※




この給料で
ガチでふたりのこどもを
養ってます


╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"