ふろーいでーしぇーねーる♪
でびるです(´●3●)




オレ様、
まだまだ純粋無垢な天使だった頃・・・
とある楽団に居たのじゃ☆

・・・あ、
純粋無垢じゃなかったかな?
って、
そこはいいか(笑)


3年間、
saxやってたのじゃ☆

歴史が浅い楽器だから、
基本クラシックには登場しないけど、
ポップスやジャズまで、
幅広く使える楽器☆


多分前にも書いたけど、
オレ様的ふぇいばりっとクラシックコーナー開始☆

・・・誰がこんなの興味あるんだ?
まぁ、
オレ様のぶろぐなんだから、
たまには付き合ってくれ(笑)

ちなみに、
英語自信ないから、
日本語で(笑)
作曲者の皆様、
許してください・・・

まずは、
アレキサンダー・ボロディン作曲、
歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り」。
最近、
何かのゲームのCMで使われてたな。

続いて、
ピエトロ・マスカーニ作曲、
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲。
これは、
オレ様が好きな映画、
「この胸いっぱいの愛を」の中で使われてる。

あと、
リチャード・ワーグナー作曲、
歌劇「ローエングリン」より「エルザの大聖堂への入場」。
多分聴いた事ないかな?
でも、
「ローエングリン」の「婚礼の合唱」は有名だよね☆

歌劇ばっかりだけど、
交響曲や、
ミサのコラールとか、
バッハの無伴奏チェロ組曲とか、
ちょこちょこ名曲あるんだよね☆


・・・ん、
ちょっと趣味に走りすぎた;
・・・反省(´×3×)


不評じゃなかったら、
また書こうかな(笑)


お風呂にダイブしてくるでびるじゃったぁ☆