LINE@のやり方を知りたいです。さとさんみたいに情報発信して行きたいです。 | 長い文章を短く読みやすい「刺さる」文章に変わる術

長い文章を短く読みやすい「刺さる」文章に変わる術

文章が苦手な人も、短く、読みやすい「刺さる」文章術で毎日楽しくブログ更新。文章上手になります。5W1Hで人柄を伝えて、伝わる文章を身につけましょう。

● LINE@のやり方を知りたいです。さとさんみたいに情報発信して行きたいです。

こんにちは、さとさんこと高島です。

LINE@登録者さんから、質問いただきました。

登録していただくと、ブログや文章のこと質問していただいてOK。

ぜひ、登録してくださいね。

友だち追加

【質問】

しつもん🙌

“LINE@” のやり方を知りたいです。

さとさんみたいに情報発信して行きたいです。

登録してくださった方々のお困りごと、素朴な質問、いまさら聞けないこと、など。

身近な相談相手になりたいからです。

よろしくお願いします

LINE@公式ブログに、初めての登録について詳しく書いてあります。

まずは、LINE@アプリをダウンロードして、アカウントを作成してみてください。

個人事業主さんなら、一般アカウントで大丈夫。

私も一般アカウントです。

最初に使い方で戸惑った3つのこと。

 1:1トーク
 自動応答モード
 1:1トーク対応可能時間

画面はスマホから見たLINE@。



自動応答モードをONだと、1:1トークが使えないこと。

1:1トークは、登録者様のメッセージでスタートすること。

1:1トークには、対応可能時間が設定できること。

なので、自動応答モードはOFFにしています。

1:1トークで、質問をいただいていますよ。

私はパソコンでLINE@を使っています。

LINE@のページの右上に、管理画面があるので、そこから入ります。



管理画面はこんな感じ。




LINE@をどうやって活用しているか?

登録・管理画面の使い方は、実際に使ってなれるのが一番です。

私も最初は???

LINE@でお客様の相談にのるために、私がしている3つこと。

 LINE@を始めたことをお知らせする

 質問を受け付けていることをお知らせする

 質問に答えていく

LINE@管理画面から、アカウント設定を開くと、友達追加ボタンのタグが出てきます。

これをダウン、ブログに貼る

友だち追加

1:1トークは、登録してくださった方からメッセージやスタンプを、送っていただく必要がある。

そのことを、ブログで伝えます。

ブログの最後にも、つけてますよ。

あとは、質問が来るのを待ちます。

受け付けてますよーと、お知らせしながらね。

そして、いただいた質問に誠実に答える。

一度、質問に答えると、安心感が伝わります。

その後、少しずつ質問の数が増えますね。

お客様の相談相手になってあげてくださいね。

短く、読みやすい「刺さる」文章術LINE@

友だち追加

LINE@登録してメッセージをくださると、プレゼントがあります。

スタンプだけでもOK。

短く、読みやすい「刺さる」文章術テキストの最後のページ。

ブログの分類がわかる公式が載ったページです。

・短く、読みやすい「刺さる」文章術セッション