こんにちは!
ライフアップコーチ/マルチバースアカデミ―主宰の
塚田伸子です。
さて、
今日から3人の子供たちも新学期が
始まりました。
午前中家が静かだったーw
冬休みに我が家は
新しいことを決断したんです。
それは、
勉強をプロに任せること。
小4長男は計算が苦手過ぎて、
嫌い、やりたくない、
自分はできないと思ってまして。
(思い込み激しいタイプ)
掛け算を覚えたのもつい最近。
小2の妹がスラスラ覚え始めたのに
くやしさを覚えたらしいんですね。
本人曰く、
学校の授業はわかってる、
ということなんですが、
頭でわかった気でいる、って感じで。
好き嫌いの凸凹の差が激しくて
本人の性格、気質もあって
もうお手上げな私と旦那は、
ついにプロに頼むことにしました。
長男は自分の自由時間が
無くなることが一番嫌で、
塾は頑なに拒否、
相談の上家庭教師の方に家に来てもらうことにしたんです。
。。。
来ていただいて15分。
なんということでしょう!
泣いてプリントをぐちゃぐちゃに
やってたあの割算は何だったん?
ってくらいあっという間に問題解決。
わかった!できた!
顔つきも変わっているではありませんか!
ナニコレすご!
と、思ったのですが、
これって、子供だけじゃなくて
私たち大人にも言えるなと思うんです。
頭でわかった気でいるのと、
理解しているのと、
出来ることって全然違います。
結果が出る人って、
子供も大人も勉強も仕事も関係なく
絶対にやっていることがあります。
それは
①プロに学ぶ
②素直になる
③とにかく行動する
この3つです。
どう考えればいいか
どんな方法が効果あるのかは
メルマガにて詳しく配信しています^^
メルマガはこちらから
↓↓↓