神戸 大阪 奈良 関西三都出張今日から関西三都出張。朝一の新幹線でまずは神戸へ。 先日オープンしたという神戸三宮の水族館「アトア atoa」の周辺を視察。 昼食は南京街で焼きビーフン。すぐさま大阪へ向かい、客先と打合せ。 客先は、名村造船所の跡地ということで造船所の名残りが散見されました。 夜は取引先と会食。高級食材の中華料理に舌鼓を打ちました。 翌日は奈良で工場見学をして帰路に。久しぶりの関西でした。 2021/11/8-9
ヨットのイベント(伊東サンライズマリーナ)コロナ禍でなかなかヨットのイベントも出来ない日が続きましたが、久しぶりに今日は船上バーベキューのお誘いを受けいざ伊東へ。 赤羽から、いつもの熱海行グリーン車でレモンジュースとヒレカツサンドで朝食。 午前中は腹ごなしに伊東の海をクルージング。折しも当日行われていたクラブレースのスタートも観戦することが出来ました。 お昼からいよいよ船上BBQです。先ずはオーナーが先日釣ったというカマスのフライ。カマスのフライは初めて食べましたがクセがなく本当に美味しかったです。 炭火焼に鉄板ステーキ、たらふく頂きました。 〆は伊東の名物「焼きそば」。田中製麺所というところで販売している長男(メガ盛り500円)と次男(超大盛400円)だそうです。腰のある細麺が癖になる美味しさでした。 天気にも恵まれた楽しいイベントでした。 2021/11/6
福岡 弾丸出張 コロナの感染者もだいぶ減ってきて、出張もあまりストレスを感じる事なく行けるようになってきました。 というわけで、今日は福岡弾丸日帰り出張。 朝便で羽田を発ち昼前に福岡入り。 迎えに来た同僚と久しぶりの「ごぼ天うどん」を昼食に。ゴボウの三本槍だそうです。 ゴボウもお出汁も美味しくいただきました。 一件打合せを済ませた後、飛行機までの時間が少しあったので、次の仕事の下見のため大宰府天満宮を訪れました。 下見(+お参り)を済ませ空港へ。 夕食は空港のレストランで九州の地のもの(鳥皮焼、地鶏焼き、ゴマ鯖など)を食べて機上の人になりました。 あわただしい福岡でした。 2021/10/18