こんにちは
あいまいになりつつある働く女性に
1ランク上のバランスの取れた仕組みをつくり
家族も自分も笑顔になる
こだわりのある毎日を叶える
整理収納アドバイザー・時間マネージメントコーチ
中井ゆみこ です
昨日の夜ごはんのお刺身
美味しかったー
お刺身をリクエストされると
内心わーいってなります
(盛り付けるだけですもんね)
土日は、手抜き料理ばっかりでした💦
こんばんは。
突然ですが・・
手帳、使われていますか??
もし、使っているなら
/
手書きですか?
or
デジタルで管理?
\
「手帳に書いた夢・100リスト・目標」
など
叶えたいなら、手書きが良いらしいです
理由は、脳に作用する神経が
タイピングだと8種類
手書きだと1万種類以上!!
つまり
手書きが、タイピングの1250倍!
圧倒的に、脳に作用し
記憶に定着し易いんだそうですよ
最近の私は、両方でした
昨年末にiPadair を買って
(ワタシは、グリーンにしました)
アイペンシルで手書きも出来るし・・
これで、スケジュールを管理していこう!
って、思っていたんですが・・
2・3カ月使ってみて、
デジタルは
今日の行動予定などは
予定の30分前などに
アラームが鳴るので
とっても重宝しているんですが・・
「振り返り」
がやりづらいんです。
ページをサーっとめくれない
思うページをすぐに出せない。。
なので!!
マンスリーはデジタルで
ウイークリーは
5月から手書きに戻しました
その方が
1週間の振り返りや、それをみての
翌週の予定を立てたり
やっぱり、とってもやり易いです
それに、脳に定着して
叶いやすいなら、なお手書きですよね
7月1日~15日までキャンペーン中で
1100円お得に受講出来ますよ
下記講座料法適用されます♪
次回は7月20日・27日(火曜日コース)開催確定
7月28日・8月4日(水曜日コース)
少人数制で、置いてきぼりにはいたしません。
ゆっくり、じっくりお伝えしていきます。
公式LINEのプレゼント第2弾も現在作成中です
お楽しみに♪

❶簡単!大人クローゼットの作り方(小冊子)
(PDFデータにてプレゼント)


「大人クローゼットの作り方」
小冊子(PDFデータにて)プレゼント
●大人ならではの整理方法
●整理収納アドバイザーオススメの収納用品をご紹介
しています♪
クローゼット収納にお困りの方は、是非お役だてくださいね♪


お家で使わなくなった、ブランドモノを売る際に
優待コードをご使用で
1点でも査定が付くと、総額+1000円プラスでお買取り!!
期間指定はありません
(1カ月に2回まで)使用できます。
・・・・・・
\プレゼントのお申込み方法/
❶下記から公式LINEに登録
▼
❷登録後、送られて来たメッセージの中の
カードタイプのメッセージボタンをタップ
▼
❸36時間以内にお届けします
是非、ご利用くださいね
