こんにちは。

整理収納アドバイザー8年目

 

 

 

近所のスーパーに

自転車に乗って行き

 

歩いて帰って来てしまった

 

TRY+ 中井ゆみこです

 

 

 

→普段、徒歩で行くのがほとんどで

 自転車の存在を買い物している間にすっかり

 忘れてしまいました。

 

・・・・・

 

今日は、お知らせです

●整理収納アドバイザーさんとして活動されている方

 

●1級試験待ち・整理収納アドバイザータマゴさん

 

 


 

講座開催にとっても便利音符

 

 

整理収納アドバイザーとして

 

●キッチン

●クローゼット

●子どもスペース



などなど、講座開催されていますか??




開催した事がある方は、

ご存じだと思いますが・・

 

 

講座開催の準備って結構大変ですよね??

 

 

スライドや資料作りはもちろんアセアセ

 

 

受講生の方が楽しめるワーク作りなど

 

準備する事が結構タップリアセアセ

 

 

そんな方におススメなのが・・・

 

 

 

ビジュー式片付けカードワーク®

 

(全国で、すでに、300名以上の整理収納アドバイザーが受講済)

 

 

コチラは・・


片づいてないお家にありそうな・・アイテムが100種類


こちらを使って、講座のワークを組み立てるていくアイテムです

●基本

●キッチン

●クローゼット

 

ほか、6テーマが組まれていて

また、6テーマ以外でも、工夫次第で色々開催して頂けます。

 

 

「どんな風に、使うのか??」

「どんな講座なのか??」

 

 

詳しい事をお伝えする

 

無料説明会を開催します。

【こちらは初期の養成講座】

 

 

 

 

【こちらはカードワークを使った幼稚園での講演会の様子】

 

image

 

 

急にご依頼が来ても

 

準備をするが本当に楽になりましたし、

 

 

何より、楽しーー!!んです。

 

 

 

より、詳しくは

オンライン説明会で



日程は、12月16・17・23日
詳細・時間はこちらから

>>>https://image.reservestock.jp/pictures/17317_MThmMmQ5MTE1ZjE2N.jpg

 

時間帯も・朝・昼・夜をご用意しました。


興味があるーー

という方は、まずは

 

無料の説明会にご参加くださいね。

 


 

音符TRY+公式LINEにご登録プレゼント!



ブルー音符23ページにわたる、
「大人クローゼットの作り方」小冊子をプレゼント


●大人ならではの整理方法
●整理収納アドバイザーオススメの収納用品をご紹介

しています♪

クローゼット収納にお困りの方は、是非お役だてくださいね♪

ブルー音符講座やサポートの先行・割引案内など
 


 

 


にほんブログ村

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!

 

 

 

■オンライン講座■
整理収納アドバイザー2級



【整理収納アドバイザーさんのための講座】

ビジュー式片付けカードワーク®
 

●事前オンライン無料説明会