キラキラ 

整理収納アドバイザー7年目

親・子の片づけマスターインストラクター

住宅収納スペシャリスト

 

 

中井祐三子です。

 

HP>>>こちらをクリック

 

 

 

忘れ物をゼロにするために

 

 

 

 

 

時間割は、スムーズに出来ていますか??

 

 

4月から新1年生になるお子さんの

 

身支度スペースの準備は整っていますか??

 

 

 

 

小学生のお子さんをお持ちのママさんから

 

こんなお声をよくお聞きします

 

 

 

片づける場所は決まっているのに・・

全然子供が片づけてくれません。

 

 

 

 

とか

 

 

 

いつも、忘れ物するんです

 

 

 

など・・

 

 

 

 

 

 

それは、

 

片づける場所の決め方が

間違っているのかもしれませんよ。

 

 

 

 

子供が自分で簡単に準備が出来るスペースの作り方・・

 

学年が1つ進級する前に・・

 

 

親・子の片づけマスターインストラクターの

 

オンラインセミナーで

 

お母さんにスペース作りのコツをお伝えします

 

 

 

 

オンライン初めての方でも
お送りするアドレスをクリックするだけで簡単に参加頂けます!


小さいお子さんが隣に居ても、
マイクをOFFにして頂けますので、

 

他の方に気を遣わなくても全然平気!!

 

 

詳細は下記をクリックしてみてくださいね。

 

\「出来る!」を増やす子供スペースの作り方@オンラインZOOM

▼▼
NEWベル「出来る!」を増やす子供スペースの作り方@オンラインベル

日程は、下記の3日間
ご都合に合わせて、ご参加くださいね。
 
 
【日時】
NEW月28日(金)午前

【参加費】
1500円

 

 

 

 

 

■親・子の片づけインストラクター2級講座

3月11日(火)
>>>3月11日 大阪天王寺区会場(こちらはリアル講座)

オンラインも随時受付しています




プロの片付け資格をお持ちの方は、
公式スライドを購入出来ます♪

幼稚園や小学校のPTAさまでの講演でも大活躍のスライドです

 

 

 

 

******

>>講座の先行のご案内はメルマガではぁとv

 

 

 

 


にほんブログ村

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!