整理収納アドバイザー7年目
親・子の片づけマスターインストラクター
住宅収納スペシャリスト
中井祐三子です。
HP>>>こちらをクリック
先日、11月17日に広島へ
学びのために行ってきました
講師は
1000人以上の支援に携われた広島の
竹内𠮷和 先生
昨年、
ご本人が発達障害というの方の
お家の片付けサポートに伺ったのですが・
正直、進め方に戸惑いました。。
色々、辛い経験されてきているので、
周りに叱られながら
暮らして来られているので、
「私は、全然だめ」
と思っておられる部分と
「自分は、絶対!!出来ている!」
と、拘りが強い部分もあって、
お声かけしたり、アドバイスの仕方に
とても悩みました。
なので!!
今回はとってもいい勉強になりました!
理論で話されるだけでなく
実際に
〇話の聞けない人
〇自分の思いを伝えにくい人
の疑似体験が出来る
体験プログラムを受けてきたのです。
「あーー、聞けない人って、こんな風に聞こえてるのか」
とか・・
「思いを言葉に出来ないってこんな歯がゆいの??」
とか・・
を、体験する事ができました。
これからの
伝え方や話し方に実践していこうと思います。
(まずは、我が子に)
そして!!
私も少し苦手な部分がある事に
気付いてしまいました
でも、これって・・
別に「発達障害傾向」に限らず
全てのお子さん・・
もしくは大人の方にも通じる所
今回、そんなお話も含めて
オンラインで身支度コーナーの作り方
開催します!
身支度コーナーの作り方のポイント!!
(ただ単につくるだけでは、ダメなのです)
そして
沢山の事例を交えて・・
3名のマスターインストラクターが
自分の家やお客様事例を含めて
沢山の事例をお伝えしますよ。
お家で受講してくださいね。
▼▼▼




日程は、下記の3日間



【参加費】
小さいお子さんが隣に居ても、
マイクをOFFにして頂けますので、
他の方に気を遣わなくても全然平気!!
私は、日曜日を担当します
******