整理収納アドバイザー7年目
親・子の片づけマスターインストラクター
住宅収納スペシャリスト
中井祐三子です。
HP>>>こちらをクリック
最近は、
ブログだけでなく、
インスタもよく見ているのですが・・
素敵な収納用品だったり・・・
真っ白な収納スペースだったり・・・
参考になるのは、
ほんと、沢山あって
こんなのもいいなーー♪
とかね・・
でも・・
実は、そこへ行きつくまでに、
素敵な収納用品を活かすためには
その前に
\ 考える事 /
\ 知っておいた方がいい事 /
って、いっぱいあって・・
それを知らないと、
収納用品ばっかり増えたり・・・
素敵な収納にしても
長続きしなくって、
リバウンドしたり
以前の私もそうだったんです。。
私は収納用品に目が行く
というよりも・・・
「見えなければ、それでいい」でした
昨日も、
大阪市天王寺区で
整理収納AD2級認定講座でした
昨日は、
これから活躍される
2級講師さんが・・
オブザーブに来られましたよ
初オブザーブ。楽しかったです
同じ大阪市天王寺区の会場では
次回は7月3日
早々に、あと、1席となっています♪
夏休み前に、
整理収納の基本スキルを是非♪
****
講座の先行のご案内はメルマガで