キラキラ 

整理収納アドバイザー

親・子の片づけマスターインストラクター

 

 

中井祐三子です。

 

HP>>>こちらをクリック

 

 

*******

今朝の我が家

*******

 

今日は朝から凄い雨と雷だった大阪

 

 

こんな日に限って、「球技大会」と

 

可哀想な息子君・・・

 

 

 

行く時間には、雨がやんでくるし・・

 

 

「球技大会??」「普通に授業???」

 

 

 

朝から、迷いに迷って

 

 

両方持参汗汗

 

 

 

午後12時現在太陽太陽太陽

 

 

 

きっと、球技大会は実施されていることでしょう汗

 

 

 

可哀想な中学2年息子君汗汗

 

 

 

「お母さんはどっちと思う??」

 

 

 

「そんな事、言葉に責任持たれへんから、自分で決めて」と・・

 

 

 

お母さんのせいにされては、困りますからね。

(お天気なんて、わかりませんもん)

 

 

グランドコンディションもあるでしょうし・・・

 

 

 

「自分の事は自分で決める!」

 

 

「自分の行動には責任を持つ!」

 

 

はい、これからの人生、選択ばかりですキラキラ

 

 

頑張って、もらいましょうははは

 

 

 

整理収納アドバイザーさんのための・・ビジュー式片付けカードワーク®

 

 

昨日は

 

新大阪KOKOプラザで

 

 

「ビジュー式片付けカードワーク®」

インストラクター養成講座を開催いたしました!

 

 

image

 

この

 

「ビジュー式片付けカードワーク®」

インストラクター養成講座は

 

 

整理収納アドバイザーさんが

 

自分の講座にプラスして

 

 

 

 

「整理」を楽しくお伝えする

 

 

 

整理収納アドバイザーさんのための、

 

講座アイテムですはぁとv

 

 

 

今回も

 

4名のインストラクターさんが

 

誕生されましたよはぁとv

 

 

*******

 

100枚のカードを

 

 

6つのテーマに分ける事が出来て、

 

 

 

60分から180分程度の

 

 

講座を作ることが出来ます!

 

 

 

 

 

 

でも、実はもっと、自由度が高いので

 

 

最短では、20分程度の講座に

 

取り入れられた、

 

 

インストラクターさんもいらっしゃいますはぁとv

 

 

 

 
 
今回ご参加の方は、
 
 
「カードワークも初体験」の
 
アドバイザーさんと
 
アドバイザーのたまごさんはぁとv
 
 

 

 

 

 

 

同じ

 

「整理収納アドバイザー」さんであっても

 

 

モノの対する価値観は人それぞれキラキラ

 

 

 

はぁとvパッと手放す方へ分ける方、

 

はぁとv残す、迷うを選ぶ方

 

 

 

意見が色々あって、面白いんですよねはぁとv

 

 

昨日のご感想を一部ご紹介します♪

 

はぁとv自分の講座に取り入れるのが今からワクワクします

はぁとv講座の進め方、声掛けの具体例をたくさんお話いただけたので、
 早く実践したいです!

はぁとv整理は「捨てる」だけじゃない!を体感してもらいやすい

はぁとv整理収納ADを身近に感じて頂きやすい講座が出来そう

はぁとv講座の組み立て方が分かり易い

 

 

と・・

 

 

受講生さんも、

 

ご自身の講座に取り入れることを

 

今から、楽しみにしていただいているようではぁとv

 

 

 

*******

 

 

この養成講座は

 

5月→大阪・広島

6月→京都

 

にて開催を予定しています。

 

いち早く、お知らせするのは、

こちらのメルマガです。

▼▼▼

 

 

興味あるなーー

というアドバイザーさんは

 

是非是非、メルマガにご登録くださいね♪

 

 

 

すでに全国で250名以上の

 

整理収納アドバイザーさんが

インストラクターを取得され、

 

ご活躍ですはぁとv

 

image

 

 

image

 

 

 

image

 

 

image

 

 

 

【募集中】整理収納アドバイザーさん・現場サポート勉強会

 

 

■TRY+ホームページ■
【4月26日(金)】
 10時30分~12時30分

うずまき現場サポートってどんなの??
うずまき1人で行くのが不安

・・・という整理収納アドバイザーさん

楽しくワイワイお話しして、

悩みを解消しませんか??

こちらをクリック>>>詳細はこちら

 

講座の先行のご案内・おススメ収納グッズなどご紹介していますはぁとv

 

 


にほんブログ村

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!