整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
中井祐三子です。
HP>>>こちらをクリック
昨日は久しぶりの勉強会
すごく身になる勉強会でした!
インプットって大切
(もちろん、アウトプットも!)
昨日の朝のリビング
我が家には
中学2年の息子君がいるのですが・・
部活の朝練があるので
7時15分には学校へ行きます。
行く前のリビング
あhhh・・・
制服
体操服
部活の服
まぁ・・賑やかに店開きです
でも、目で見て持って行くもの
入れ忘れが無いか確認しているようです
そして・・出かけると
この状態
また、ある日は
パジャマがソファーに置きっぱなし
お洗濯しないパジャマは
お風呂場の前に置く場所は作っています
でも、この日は、時間が無かったのか
置きっぱなし
でも!ちゃんと畳んである
/
よくできました!!
\
こんな日もある!
・・・・・・・
息子君が全然片づけが出来ず(やらず)
悩んでいて、ストレスになっていたのは、
3年ほど前
その時に学んだ
先日も
2級インストラクターの講座を開催していて
受講生様とランチ
色々お話している時に
気づいたんです。
/
ウチの息子君は、片づけは苦手です
\
と・・お話してきましたが
/
ウチの息子君は、片づけは苦手でした!
\
と・・
過去形にしてもいいのかなと
確実に成長しているし
出来るようになっているし
定着してきています。
ファミ片マインドで仕組みを作り直し
ファミ片マインドで接して来た結果かしら??
と・・・
1人嬉しくなっている母です

詳細はこちら
2会場とも、同じ内容です。
ご都合の合う日にお出かけ下さい。
(お一人様:3000円(税込み)
【内容】
❶身支度コーナーの作り方が分かるお役立ち講座
❷同じママ目線で・片づけのお悩み座談会
(子どもの片づけに関するお悩み・色々シェアしましょう!)
>>>■整理収納AD2級講座■
※1日で資格取得コース
【広島】1月19日 (土) 満席!
【大阪・天王寺区】1月26日(土)
※2日間でじっくり学ぶコース
【大阪・天王寺区】2月14日・21日(木)
【大阪・城東区】3月1・8日(金)
10時15分~13時30分
・・・・・・・
>>>■親・子の片づけインストラクター2級■
【大阪】1月22日 開催決定 残席2
講座の先行のご案内・おススメ収納グッズなどご紹介しています