整理収納アドバイザー
中井祐三子です。
HP>>>こちらをクリック
先日
11月10日
甥っ子くんの結婚式があり
旦那さんがご招待頂き
久しぶりの結婚式に参列
たっぷりの引き出物を頂き
帰ってきました
が・・・
この大きな箱を見た瞬間
私は・・・
イヤーーな予感
「食器?」
「まさか、どんぶりセットとか・・既に家にあるモノとダブってないかなーー?」
と・・
結構、重さもあったので
(木の箱に入っていたので・・・)
しかし
中身を開けると・・・
予想に反して
今治タオルーー
しかも、バスタオルサイズ
サポートに伺うと、このままの状態で、
いいタオルを使っていないお家、多いです
「使うの勿体ない??」
と・・・
「いえいえ、使わない事が勿体ないですからーー」
/
タオルも経年劣化します!
\
(経験者です!)
だから、頂きモノで
気に入ったモノは、
出来るだけ早く使う!!
良いものは、自分たちで使う!!
(お客様用とかで、置いておきません)
・・・・・・・・・・・
単身赴任して3年目となった
我が家の旦那さん
そろそろバスタオル変えないとねーー
なんて、言ってたところに



お子さん同伴OKレッスン
ママの楽するお片づけレッスン@八尾市
❶11月15日(木) 基本編
❷12月7日(金)キッチン編
両方参加歓迎! 1つだけでももちろんOK!
詳細はこちら>>>
ママが楽するお片づけレッスン@八尾市
ママのためのキラキラ★ワークショップ
❶11月30日(金)
詳細はこちら>>
ママのためのキラキラワークショップ
家に幸運を運ぶサンキャッチャーを作りませんか??


講座の先行のご案内・おススメ収納グッズなどご紹介しています