中学2年の息子君
最近ご機嫌です。
穏やか――っというか(^^)
恐らく、テスト前でもなく、
文化際前(今日が文化祭)で
授業時間が短くって、昨日なんて
部活が文化祭前準備で無かったこともあり・・
ほんと、ご機嫌さん
そんな感じで今週の我が家は平和です
整理収納アドバイザーの
中井祐三子です。
HP>>>こちらをクリック
先日、お客様に聞かれて
返事に一瞬つまったことがありました。
その質問は
「私、趣味多すぎますかね?減らした方がいいですか??」
答えに詰まったのは、
答えが分からないからでは無くて、
/
(え??そんな事人に聞いちゃう??)
\
って思ったから
(とはいえ、女性って答えをすぐに他人に求めがちなのですが・・)
私の中に、その答えはありません。
だって、その趣味が
「どれだけ好き
か?」
「どれ位続けているのか?」
そして・・
「これから、どうしたいのか?」
それは、その趣味をやっているご本人にしか
分からないでしょ??
・・・・・・・・
その答えを私に求めるなら
・・・・・・・・
もし、その答えを私が出すなら
「モノの量から見て、減らすべきですね。
目標は、スッキリした部屋なら、モノは減らした方が
片付け易くなります」
私は、「整理収納」の観点から見ますし、
そのモノの
思い入れも、
大切さも、
その趣味をしてる時の幸福感も
まーーったく分かりませんから
もちろん、
↑↑↑のような事は、お客様には言いませんよ
片付けを始める前に〇〇を知る
/
○○=自分
\
です
片付ける前でなければ・・
やりながらでも、いい
洋服なら
「私って、トップスばっかり買ってるなー」
とか
「私はメイク道具は大好きで、持ってるだけで幸せだなーー」
とか
片付けを始める前に、
「自分って何が好き??」
そうすると・・
・・・・・
大阪府八尾市で
プチお片づけレッスン開催します♪
詳細は、次のブログでお知らせしますね
【大阪】 11月6・13日(2日間日程)
【大阪狭山市】 11月10日
【広島】1月19日
■お片付けサポート作業■
11月分受付
■ビジュー式片付けカードワークインストラクター■
【大阪】10月31日 残席1
【広島】12月8日 募集中
【徳島】12月15日 募集中