気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう
大阪府東大阪市
ママのためのお片づけ教室
中井祐三子です
【大阪】8月25日
【広島】9月9日
■親・子の片づけインストラクター2級■
10月・11月に開催予定(大阪・広島)
■お片付けサポート作業■
9月まで満席(10月分は8月より受付開始)
夏休みも中盤・・
災害レベルの暑さの平成最後の夏休み
いかがお過ごしですか??
こちら島根に来たのは8月2日
まさにうだる様な暑さでしたが・・
昨日7日(立秋)あたりから
朝夕が涼しく感じます
起きた瞬間からクーラーが無いと過ごせないような日から
昨日から窓全開で気持ちいい
季節は進んでいるのですねーー。
さぁ。。大阪はどんな感じでしょうか??
(今日戻ります)
3年前から
旦那さんが単身赴任の我が家
普段は、
中学2年生の息子くんと二人で過ごしています。
8月4日の松江での初講座を終えて
松江で束の間の夏休みを頂いています
とはいえ・・・
特別感は全然なくって
旦那さんの島根の家を拠点に
日帰りで行ける所ばかりです。
メインのお出かけ場所は、
近くの「松江イオンモール」
息子くんも私も絶対に観たいと言っていた映画
「コードブルー」に家族で
その後、近くのお店に外食に行って
ほんと、普通に出来るような事
でも・・・
家族一緒が当たり前に過ごしていたら、
気づかなかったであろう
一緒にいる事の大切な時間
食材を買い込んで、一緒にご飯
【この日は超珍しく、息子君担当】
(家庭科の宿題のため、スタミナ料理を作っています)
中学2年生
幼いタイプの我が家の息子君でも
そろそろ反抗期の兆しが・・・
それでも、
親との買い物に着いて来たり、
お父さんと楽しそうにゲームしたり
離れているからかな?なんて思ったりします。
(普段出来ないので、彼にとっても特別感な時間なのだと思います)
・・・・・・・・・・・・・・・
いろんな事情で
単身赴任を選択しているお宅
沢山あると思います
いろんな形の家族があっていいですよね
>>>詳細はこちらへ
(小学生のモノとは、お申込み先が違いますのでご注意下さい)
小学生のためのお片付けワークショップ!