キラキラ 

気分も上がる整理収納で


お部屋も気持ちも整えてニコニコママに

 

大阪府東大阪市 

ママのためのお片づけ教室 


 

整理収納AD・2級認定講師

親・子の片づけマスターインストラクター

ルームスタイリスト1級 

 

中井祐三子です

 

 

■ママのためのお片付け教室・TRY+ホームページ■

 

「観命学」(カンメイガク)と読みます。

 

ご存じですか??

 

 

私のお片付けサポートでアシスタントに入ってくれている

 

AD同期 MIKIちゃん

 

 

彼女が整理収納と同様に一生懸命勉強を進めているのが

この「観命学」(カンメイガク)

 
誕生日や生まれた時間・家族や自分の星で
生きやすい方法・向いている事・注意するべきことなど
 
占いではなく・・学問??(専門ではないのでわかりませんが)
 
 
で、色々とアドバイスをもらいました。
 
 
そこで、色々と分かった事があるのですが・・
1つだけご紹介(^^)
 
私は、この仕事向いているそうですはぁとv
わーーいキラキラ
 
人に伝える・教えるという仕事
1つにとどまらず、やっていく仕事あっているそうではぁとv
なんとも嬉しい限りです。
 
 
 
 
 

 

 

無印のアクリル仕切り棚で収納改善

 

さて、ここから本題

 

無印のアクリル仕切り棚

image

 

 

昨年の秋に買って

 

長らく放置汗汗

 

 

 

ようやく、収納改善をしました

 

 

 

 

使用したのは、食器棚

 

 

 

気になっていたのはこちら・・・

image

 

 

カップやグラスが並んでいて

 

比較的使用頻度の高い棚

 

 

上の空間が気になりまして・・・

 

 

マル「もっと、有効に使える?」

 

 

 

と・・思い、仕切り棚を設置しました。

 

 

image

無印の棚は透明なので

圧迫感が無く、スッキリしたイメージになるのがお気に入り

>>>ネットショップはこちら

 

 

そして・・

 

 

【AFTER】

 

image

 

 

 

下には、グラスやマグ

 

上には、お皿・ピックなど

 

 

 

 

グラスなどの並べ方のお手本は・・

 

image

 

 

コンビニのドリンクコーナー

(おにぎりコーナーも同様ウキャ

 

使用後、食器棚に戻す時は、後ろへ後ろへ

 

 

そうすると、複数ある食器もまんべんなく、使えますよねキラキラ

 

 

 

 

久しぶりの我が家の収納改善レポでした。

 

 

明日は、お客様のお家のお片付けサポートレポUPします。

新築でとってもきれいなお宅でしたはぁとv

 

 

最近の新築のお家は、収納場所がたっぷりでほんと、羨ましいはぁとv

 

 

 

お楽しみに・・

 

 

 

 

 

■資格取得講座■
整理収納アドバイザー2級認定講
【大阪】

2月15日・22日(木)2日間×短時間@大阪 残席2
(次回の短時間日程は5月予定です)
3月3日(土)1日で取得@大阪
(大阪では久しぶりの土曜日開催)

【広島】
3月17日(土)1日で取得@広島 開催決定

親・子の片づけインストラクター2級
【大阪】
3月9日(金)1日で資格取得@大阪

 

 

 

 

 

学校では教えてくれない脳の使い方・体験会もうすぐ・・

 

 

もうすぐ、昨年好評だった

学校では教えてくれない脳の使い方

 

アクティブブレイン体験会・募集開始します。

メルマガ読者様先行ご案内・特別価格ですので、ご興味がある方は、是非

 

 

 


インスタグラム。

 

 

毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています

 

 

 

フォロー大歓迎です

 

 



Instagram
 

 

ブログ村・ブログランキングに参加しております 

 

下記の写真をそれぞれポチっと 

 

して頂けるとこのブログのポイントになります
 

 

 



にほんブログ村



  

 

 

 

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!