気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう
大阪府東大阪市
ママのためのお片づけ教室
ルームスタイリスト1級
中井祐三子です
朝練が毎日ある、我が子(中1)の部活
朝練といっても強制ではなく、基本は自由参加のようですが
この寒さでか??
部員40名以上いる中で
昨日は、参加者9人だったとか・・
「こんな寒いのに、たまには休めばいいのに??」と
心の中で思うのですが、黙っています。
真面目に、毎朝眠い目をこすりながら、寝ぐせのついた髪で出かけていく
我が息子にちょっと、偉いなーーと感じ、感心しているこの頃です
昨日は、天王寺区のcompasssさんで
お片付けカードワーク(基本編)を開催いたしました。
お片付けを成功させるカギは、「整理」
整理=不必要を取り除く事
でも、これが、なかなか、難しい
************
その理由は・・・
人に貰った
高かった
また、いつか使うかも???
*************
って、そのモノの後ろに、いろんな理由があるから
そこで、このカードワークで実際のお片付けのシーンで見かける
モノとその背景を考慮しながら、
他の人の、判断基準も参考にしながら、整理をしていくというモノ
11月・12月と
大阪市城東区・天王寺区で開催させて頂きましたが、
今回は、1歳半までの同伴OK!!
withbabyクラスを開催いたしました









アンケートには、皆さん「期待以上でした」にしてくださっていました!
(カードワークの後に、収納の実例なんかも、ご紹介しています。)
皆さん、気兼ねなく、楽しく学んで頂いたようで
とっても良かったです
この講座に申し込みをするのに、凄く勇気がいったというママがいらして・・
3日間くらい、悩みに悩んで参加して下さったそうで・・
(そっか・・ぽちっとするのって、ほんと勇気いりますよね。)
でも、今回の参加申し込みをポチっとしたしてから
講座を受講する前から、お家の片づけが加速しているそうです
この講座がお片付けのスイッチになって下さったら、嬉しいです
実は、このカードワーク、今月2月17日に
ショートバージョンで大東市で開催いたします
明日は、その詳細を
=============
カードワークは、整理に関するところを、サクッと2時間半
しっかりと、学びたい方は、下記の認定講座へ
ママも学びやすい、半日×2日間コースは、ラスト1席です
パパに1日見て頂けるママさんは、3月は土曜日1日コースもあります
【大阪】
2月15日・22日(木)2日間×短時間@大阪 (残1)
(次回の短時間日程は5月予定です)
3月3日(土)1日で取得@大阪
(大阪では久しぶりの土曜日開催)
【広島】
2月10日(土)1日で取得@広島 開催決定!
講座の先行のご案内などお知らせしています。
インスタグラム。
毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています
