気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう
大阪府東大阪市
ママのためのお片づけ教室
整理収納AD・2級認定講師
親・子の片づけマスターインストラクター
ルームスタイリスト1級
メルマガゆるゆると配信中
今年もあと、3日
大掃除皆さん頑張ってされていますか?
毎年、早めにしよう!
早めに終わらせよう!
なんて、考えていますが、いつもギリギリ
いえ、これは今年はお仕事がギリギリまでさせて頂けて、
なお、お家でも事務仕事をさせて頂けて・・
有難いありがたい
(と、前向きにとらえております)


はい確かに、片づいてはおります。
でも、常日頃、24時間、ずーーっと片づいているわけではありません。
どちらかと言えば、
洗濯畳むの嫌いですし・・・
アイロンなんてもっと嫌いですし・・
掃除なんて、出来たらやりたくない
です
そう、掃除と片づけは全くの別物
片づけ=モノを元の場所へ戻す事
掃除=埃や汚れを取り除く事
だから、整理収納アドバイザーだからと言って
いつも、キレイピカピカというわけではないのです
(自慢にもなりませんが・・・)
******
その証拠に、換気扇フィルターは油でべっとり
・・わかっていました。知っておりました。
始め白いはずのフィルターが誰の目にも茶色くなっていたのは
******
・・・そう、知っておりました。分かっておりました
リビングの窓の汚れが鱗のような模様になっていた事を
でも、年末の大掃除で絶対やる!
だから、今は目をつぶってと・・
そして、ようやく、昨日午後から
大掃除に着手




