気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう
大阪府東大阪市
ママのためのお片付け教室
整理収納AD・2級認定講師
親・子の片づけマスターインストラクター
ルームスタイリスト1級
TRY+ 中井祐三子です
中学1年の息子君
右手小指骨折で、ギプス生活2週間・・
「お母さん、なんか臭いねん」
「???」
ギプスーーー
水にぬれたりしても、ずーーと付けているから??
昨日は丁度、整形外科の診察の日で
「先生、ギプスにファブリーズしていいですか??」
「あーーいいよ!いや、そろそろギプスとろか?」
と・・いう事で、ようやくギプスから解放されました
でも・・曲がってる指曲がってる
変に外側に反ってる??って感じ
何か、今回「きれいにポキ」っと折れたのではなく、
ひねりながら折れたようで・・折れ方が変なんです・・
先生は、「大丈夫戻る」というけど、ひどく外側に反った小指を見ると
物凄く不安なんですけどーー
と・・・まだまだ通院生活・安静生活継続中の息子君です。
先週末は、親・子の片づけインストラクター2級認定講座でした
先週末
28日(木)・29日(金)
「親・子の片づけインストラクター2級認定講座」@大阪市天王寺区
二日間日程講座でした
会場はいつものこちら・・・
大阪市天王寺区・compassさん
今回は満席4名様で開催させて頂きました
未就学児のママから中学生のお子さんのいるママまで
私を含めて5人で・・とっても楽しく
講座の中では・・
講師からの一方的な説明や講義を聞くのではなく
皆さんも参加型
今抱えているお片付けのお悩み
(ここはお片付けのお悩み限定です)
今までの体験談
上手く行かなかった失敗談
少人数だから、皆さんにお話ししてもらうスタイル
私も立場的には「講師」ですが・・
子育て真っ最中
我が家は一人っ子なので、
兄弟(姉妹)がいらっしゃる方のお話はとても参考になります
今回は2日間講座
お昼を少し回る1時までなので
途中に「お茶タイム」を少し設けて
皆さんとおしゃべり
その時間が、また楽しかったりするのです
とっても楽しそうな雰囲気感じて頂けますか?
子供が片づけ出来なかった理由が見える!
この「親・子の片づけインストラクター2級」では
主に、子供が片づけ易くなる「しくみ」について
じっくりとお話をしていきます。
そして・・最後にご自身一人一人でワーク
ここで・・・
今までなぜ子供が片づけられなかったのか・・
そのヒントが見えてきます
そのヒントが見えるのは、今までの「固定観念を外された方」
*大満足です!
(ありがとうございます)
*事例が面白くとても楽しかったです
(面白かったですか?良かったーー♪)
*ガツンと胸にささりました
(そう!私も初めて聞いた時はささりました)
*楽しくて、もう一日あればいいなと思いました
(ほんと、私も楽しかったです)
今回の皆様は、
ホントに仲良しになられて
ライン交換
グループラインを作成されてました


講座の内容
*片づけにおける親の役割
*片づく仕組みづくり 7つのステップ&6つのポイント
*子どもが片づけてくれる関わり方の基本
*ワーク:我が家の改善点を見つけよう
→講座の内容を踏まえて、改善点を見つけるワーク。お家に帰ってすぐに実践できます!
お片付けが得意なママさんも・苦手なママさんも
この講座は既に整理収納アドバイザーなどの
資格を持っている方のスキルアップはもちろん
片づけ講座は全く受講したことがない初めてという方にも
とっても分かり易い!
家に帰ってすぐに実践・改善していただけるワークを盛り込んだとても楽しい内容です
小さいお子さんのいるママにも参加していただきやすい
2日間日程次回は12月に予定しています
お子さんのお片付けに困っているママ
方法を見つけたいお母さんのご参加お待ちしております
■今後のスケジュール■
>>>親・子の片づけインストラクター2級認定講座
10月27日(金)奈良県・生駒市1日講座>>>詳細はこちらをクリック
11月10日(金)大阪市・天王寺区 1日講座>>>詳細はこちらをクリック
12月1日・7日(金)大阪市・天王寺区 2日間日程>>>詳細はこちらをクリック

インスタグラム。
毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています
