キラキラ 

 

 

気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう

 

 

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

親・子の片づけマスターインストラクター
 
ルームスタイリスト1級 
 

中井祐三子です
 
ホームページはこちらです

 

 整理収納AD2級講座 /   親・子の片づけインストラクター2級  / お片付けサポート

 

 

 


 昨日は1日家にこもって

 

お客様宅の収納計画を手書きで書き書き

 

{F23A4ED6-5F0A-4A12-A0C1-75131F83430E}

 

 

 

 

 

 

収納計画・・たのしゅうございます☆

 

 

今回は、新人アシスタントさんにも入って頂きますニコニコ

 

 

一生懸命サポート行ってきますよーイヒヒ

 
 

 

 

何かを始める時に・私がちょっと気にしている事

 

気づけは、9月も1/3が終わり・・・

 

今年もあと4カ月♪

 

まだ4か月?はぁとv

 

 

捉え方は、人それぞれですが・・

 

「まだ」って思った方がなんだかいい感じですよね?

 

 

 

 

 

あと、今年の残り4か月キラリ

 

みなさんは何します??

 

何か新しい事始める予定ありますか??

 

 

 

私は、1つありますイヒヒ

もう、申し込みました。

 

「一粒万倍日」に

 

 

そう、私が何かを始める時に、ちょっとだけ気にする事、それは

 

「一粒万倍日」

 

 

有名な吉日として大安という日があります。一粒万倍日は、その大安にも並ぶ大変に縁起のよい吉日なんです。

 

一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、たった一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、写真のような素晴らしい稲穂になることを表しています。

  

 

こちらから抜粋させて頂きました、詳しくは>>>★★★

 

 

{74C4A231-9D82-4801-A095-5EA713BB655C}

 

 

 

 

 

 

占いも、女子にしては、あまり興味もなく汗

結婚式の日取りも、あまり気にしなかった性格ですが・・

 

 

最近、色んな方のお話や影響を受けて

少しだけ気にするようになりました。

 

 

 

 

特に、

キラリ何かを使い始める時

財布なんて絶対そうかな!

 

キラリ何かを学ぶ時

自分に何倍にもなって戻ってきてほしい

これが、スタートとなって、上手く行ってほしい

 

 

こんな時には、一応気にしてみています

 

 

一粒万倍日が難しい時は、出来るだけ大安に

 

 

 

 

 

 

色んな方のブログで今日はいい日です!

なんて書かれていても、

 

「今日?遅いよー、何も準備してないよー」って事もあります汗

 

 

 

なので、今月は。。

 

 

13日水曜日は・・「大安+一粒万倍日」

 

18日月曜日は・・「天赦日+一粒万倍日」

 

 

 どうもいいらしいですキラリ

 

 

何かを始めたいかた、この日にピッパですよ!

 

 

 

 

 

そして、今朝、私が所属する

 

親・子の片づけ研究所のHPにアップされたオンライン説明会日程の発表がありました!

>>>親・子の片づけ教育研究所 マスターインストラクターオンライン説明会

 

 

ファミ片オンライン説明会

 

 

 

 

 

大阪で2度目、マスターとしては6期目の養成講座が始まるようです!

 

 

私も一年前、このオンライン説明会参加しましたーキラリ

「マスターになろうかな?」

「でも、どんな事するの??」

 

なんて、研究所理事に直接質問出来るチャンスですよ

 

 

 

私も2級→1級→オンライン説明会→マスター養成講座 でした

 

 

特に、理事は、関東・広島の方なので、

直接お話できる良い機会ですキラリ

 

 

 

私も、「理事ってどんな方??」って興味津々でオンライン受講しましたイヒヒ

 

 

 

そして是非、1粒の籾が万倍になる日に行動してくださいねキラリ

 

 

受講日は、自分でコントロールできないけど、

申し込み日は、自分でコントロールできますもんね!

 

 

 

 

 

 

注一粒万倍日、待ってたら満席になった!!は責任持てませんのでsei

 

 

 

 

 
 
ファミ片マインドを学んで

 

 

「石橋を叩いて叩いて、割る!!」みたいな私が

 

 

ファミ片のマスターまで受講したのは、ファミ片の講座がとっても府に落ちたから

親・子の片づけインストラクター=ファミ片

 

 

私は、ファミ片の講座を受講して、色んな事が変化しましたキラリ

自分と子供との間にも・・

整理収納アドバイザーの仕事の上でも、すごく良い変化が起きていますキラリ

 

 

「インストラクター」が、プロ向きに聞こえるとのお声も聞きますが、

こちらは、どなたでも、受講できます

 

 

整理収納アドバイザーの資格あっても、

資格を持っていなくてもOKです

 

 

どんな変化?気に合なって頂いた方は、2級からどうぞはぁとv

 

 

■認定講座スケジュール■

大阪開催>>>1級認定講座 10月14日・15日
(親・子の片づけ研究所HPへ)

>>>親・子の片づけインストラクター2級認定講座 
【短時間×2日間】
9月28・29日 大阪市天王寺区
【1日集中講座】
10月27日(金) 奈良県生駒市

>>>お申込みはこちら

 


インスタグラム。

毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています

 

 

フォロー大歓迎です

Instagram

 
ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 

にほんブログ村

  
 

 
いつも最後までお読み頂き 
ありがとうございます!