キラキラ 

 

 

気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう

 

 

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

親・子の片づけマスターインストラクター
 
ルームスタイリスト1級 
 
 
 今日から8月スタートですね

車検に車を出しましたくるま。Rくるま。Rくるま。R

 

宅配の手配に、ZOOMでの勉強会パソコン

 

他にも、今日に手続きしないといけないものがあり

 

 

なんとも忙しい1日で、ぐったりです泣き2泣き2

 

 

なんで全部今日なのよーー汗汗

はい、自分が悪いんです

 

後回し後回しにしている自分がほろり

 

 

この後、息子のユニフォームのゼッケン付けやりますよ

安全ピンで付けるだけですのが

(安全ピン・・指定・・ありがとう涙神)

 

 

 

Baby服もそろそろお別れ

 

 

 

夏休みのある日の息子の後ろ姿

 

{5D5A990D-D9D9-4D47-A217-4EF6D833404C}

 

私が仕事に行く時に

荷物があまりに大きく、重そうだからと・・・

 

アシスタントさんと待ち合わせの場所まで持ってくれました

 

 

中学1年にしては小さめの140㎝ちょっとの息子君ですキラリ

 

 

今のお洋服のサイズは、ほぼ150センチです

 

 

もちろん、「Baby服は既に使わないモノ」なのですが・・・

(ちなみにBaby服以外はサイズアウトしたら、すぐに年下のお友達に譲る事にしています)

 

 

整理収納を学び、自分に不必要なモノはお別れ出来るようになったのですが、

 


Baby服は、思い入れがあり、なかなかお別れできなかったモノの1つ

 

 

でも、今年に姪っ子が男の子のママになり

時々インスタでその可愛い成長ぶりのPICをUPしてくれるのではぁとvはぁとv

 

 

あ・・コレ今○○くんに合いそう!と・・・キラリキラリ

 

 

写真を撮影して

姪っ子にメッセージで

 

image


「これ着る??」と聞くと、

 


「可愛い!サイズがイケるものは欲しい」という事で

 

3着がお嫁入りする事になりましたキラキラ

 

image

 

こんな、着てる時の写真も添付してはぁとv

どんな感じになるか分かりやすく(*^^*)



あは・・息子くん、おデブキラキラ



よし!着るのは今!!と早速、配達して来ました✨


 

姪っ子Babyに会うのは、

生まれた時に病院にいった以来、5か月ぶりはッぴぃ♫



赤ちゃん大好きな息子くんは大喜びで

 

ほっぺを触りまくりでした笑

 

image
 
そんなに、赤ちゃん好きなら
保父さんになれば??と聞くと
 
それには興味ないらしいあはは…
 
 合うと思うんだけどなぁ
 


 
時がくればお別れ出来る

 

 

息子も今年で12歳

 


サイズアウトした直後は

「このBaby服たちはずっと捨てられないかな??」

 

 

 

なんて思っていたのですが・・

 

 

 

少し時間が経つと、

モノの価値も・自分の気持ちも変化する事を改めて実感はぁとv

 

 

もちろん、すべてのBaby服を手放したわけではなく・・

 

ファーストシューズや、親子ペアルックなどは

今も大切においています。

 

image

 

 

まだまだ・・少し多めのメモリーグッズですが

時間の経過と共にお別れ出来るようになるもんですねキラリ

 

 

無理やり捨てなくても

時がくれば自然とお別れ出来る日がきますよ

 

 

■講座スケジュール■

>>>整理収納AD2級認定講座  
【1日集中講座】
9月2日(土)大阪市天王寺区 募集開始しました
9月16日(土)広島市中区 募集開始しました
【短時間×2日間】
9月20・27日(水)大阪市天王寺区


>>>親・子の片づけインストラクター2級認定講座 
【短時間×2日間】9月28(木)・29日(金)
 

 


インスタグラム。

毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています

 

 

フォロー大歓迎です

Instagram

 
ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 

にほんブログ村

  
 

 
いつも最後までお読み頂き 
ありがとうございます!