キラキラ 

 

 

気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう

 

 

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

親・子の片づけマスターインストラクター
 
ルームスタイリスト1級 
 
 

 
昨日までの提出期限の書類があり
昨日は1日そちらを作成しておりました汗
 
収納用品レポなんですが・・
 
久しぶりに自分の家の収納用品と向き合う1日
改善したいと思うところ多々あせるあせる


 8月は、自分の家を見直したいと思いますイヒヒ

 

 

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座開催いたしました

 

 

先週土曜日は、大阪市天王寺区にて

「整理収納アドバイザー2級認定講座」でしたはぁとv

 
 
会場はこちら・・・
image
 
 
1階がお花屋さんのこちら・・
 
image
 
 
ホワイトを基調として、アクセントカラーにグリーンのcompassさん
 
 
image
 
 
この会場はとってもコンパクトなので
 
満席は4名とさせて頂いてます
 
 
先日は、私よりも一回りも年下の汗
可愛いママさんお二人が参加してくださいましたはぁとv
 

{6BB4D4A4-0DFE-4DA0-9AFA-14248E70539F}

真剣にプランを考えてはります(*^_^*)
 
お二人は偶然「同い年」で波長も合った様子で
休憩ごとに楽しくお話されていましたはッぴぃ♫
 
 
 
これも、すごいご縁ですよねはぁとv
ただただ偶然に同じ講座に申し込みしただけなのに・・
 
 
今回はお二人とも1級まで目指すと志高いお二人でしたので
言葉の言い回しキラリ1級では必ず出るキラリ覚えておく事なども含めて
 
沢山お話させて頂きました
 
 
 
 
1日で終わるのが勿体ないくらい!

 

 

2級認定講座を受講するのが迷っている方がおられたら

参考までに、ご感想を掲載させて頂きます。

 

 

とても満足度の高いものでした!先生の実際の体験したお話など含みながらの講座でしたので理解しやすく、少人数で質問もしやすく、楽しい1日でしたキラ

 

 

1日で終わるのが勿体ないくらい楽しい内容でした!今回の事例以外の場所も例に取り上げて頂きたいですキラ

 

 

時間が許せば、1時間から1時間半の間に3分ほどの休憩を取りながら

講座を進めているのですが・・その度に

 

 

「たのしーー!楽しい!」と言って頂き、お伝えする私もテンションUPあげあげ

勉強ってやらされるではダメなんですよねーー!

 

やっぱり自分から知りたい!吸収したいと思う気持ちが大切!

 

 

きっと、子供の勉強もそうなんだろうなーーあはは…

 

 

 

講座の中では、下駄箱の整理収納例を・・・

実習では、押入れお収納改善を考えて頂くのですが、

 

実践できるように、キッチンやクローゼットの収納改善をやってほしいとのご希望も

 

前回ご参加頂いた生徒さまも言っておられたなーー汗

 

 

秋くらいには、なんとか補習講座出来たらいいなと、考え中です!

 

 

講座のお申込みフォームを変更中です。

9月の予定は下記の通り

 

お申込みは下旬より受付開始の予定ですが

事前に、お問い合わせ頂くと先行でお席確保致します。

メールはこちらへ>>>メールフォーム

 

■講座スケジュール■

>>>整理収納AD2級認定講座  
【1日集中講座】
9月2日(土)大阪市天王寺区
9月16日(土)広島市中区
【短時間×2日間】
9月20・27日(水)大阪市天王寺区


>>>親・子の片づけインストラクター2級認定講座 
【短時間×2日間】9月28・29日

 

 

 

 

さて、今日は客様のお家の収納プランニングです!

 

楽しいーーはッぴぃ♫

 


インスタグラム。

毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています

 

 

フォロー大歓迎です

Instagram

 
ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 

にほんブログ村

  
 

 
いつも最後までお読み頂き 
ありがとうございます!