キラキラ 

 

 

気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう

 

 

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

親・子の片づけマスターインストラクター
 
ルームスタイリスト1級 
 
 
 
中井祐三子です  

 

 

【開催報告】親・子の片づけインストラクター2級認定講座

 

先週の土曜日、昨年から勉強を進めてきました

 

「親・子の片づけインストラクター」2級認定講座を

大阪市天王寺区のcompassさんにて

初開催いたしました
{517739D5-A833-4738-A7EE-5897E855DBDC}


 
遠方から朝早くに家を出て2時間近くかけて
受講して下さった方もはぁとv
 

そして今回はマスターインストラクター同期の
加藤真由美さんと、初!ダブル講師にて開催
 
{A7C57F17-4AE6-43D9-9955-7AC0DC3A2359}

左・中井祐三子   右・加藤真由美MI
 
 (MI=マスターインストラクター)
 
 

 
 
ママは本当に一生懸命!!

 

 

親・子の片づけインストラクター(=ファミ片)で

2級の主な学びは

 

仕組みづくり

 

子供に合わせたお片付けの仕組みづくりを

沢山の事例や

 

時に自分たちの失敗談も交えながら

お伝えしていきます!

 

{4369219C-68D4-48E1-98A8-DDA485386A4E}



この「仕組みづくり」がとっても分かりやすかったと

受講生の方から、嬉しいご感想も頂きましたよはぁとv

 

{831F082B-07AC-48FA-B581-7273595F6796}

今は、私も伝える身となのですが


私が受講した時も


「本当に分かりやすい」

「しっかりとポイントが抑えられている」

 

そんな感想でしたはぁとv

 

 

そして・・

 

お昼休憩には

お昼やお茶、お菓子を食べながら

 

ママトーク晴れ

 

{17ABE529-C1B9-4D02-9A5B-0581C960003F}

 

これも、『ママあるある!』でとっても楽しかったーー♪

 

{D64DCBA5-A871-4DDF-95B6-876C09FD5218}

ちょっとだけ先輩ママの私達

今までの子育てのお話もチラホラ



 

最後に、

自分の家での現状と改善ポイントを具体的に見つけていくワークも

 

{362F36F2-673E-462A-8370-773610454EB7}



講師も一緒に考えたり

アイデアをお伝えしたり



では

 

受講者様のご感想を一部ご紹介させてくださいね

*接し方の工夫・声かけの大切さを再認識しました

*片づけが、ただ単にキレイにするだけではなく、子供にとって大切な力を育てる事と知ってびっくりしました。  
*仕組みづくりのステップが分かりやすかった
内容もボリュームも十分だと思いました
*とても分かりやすく、長時間の講座でも疲れる事もなくあっという間でした
*充実した内容であっという間に過ぎました。
 


「お悩みあるある」「我が家はこんな感じ」「性別によっての差」など

講座内でも、休憩時間も沢山お話出来て、私もすごく勉強になりましたはぁとv

 

 

次回、2級認定講座は、7月14日(金)

同じ大阪市天王寺区にて開催予定です!

 

この時期にお勉強して、夏休みに子供と一緒にお片付けしませんか?

 

 

 

 

■講座スケジュール■

整理収納AD2級認定講座  7月1日(土)広島・満席/ 次回9月開催予定

親・子の片づけインストラクター2級認定講座 7月14日(大阪市天王寺区)

 


インスタグラム。

毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています

 

 

フォロー大歓迎です

Instagram

 
ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 

にほんブログ村

  
 

 
いつも最後までお読み頂き 
ありがとうございます!