キラキラ 

 

 

気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう

 

 

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

親・子の片づけマスターインストラクター
 
ルームスタイリスト1級 
中井祐三子です  

 

 

息子君の朝練習がスタートして

1週間・・・

 

ようやく5時起きにも慣れてきました。

 

部活は今、注目の卓球部ですキラリキラリ

3年生・・約10人

2年生・・約20人

1年生・・約40人

 

と、毎年倍々で増え大所帯な部活なようで・・

毎日楽しく行っていますキラリ

 

私たちの時代とは違って、先輩後輩も仲良しらしく・・

私たちの時代は

「米つきバッタか??」という位

3年生の先輩の後ろ姿に、「こんにちはー・こんにちはー」って言ってましたがイヒヒ

 

いい時代になった?

いや、今が普通なのかあはは…

 

 

 

整理収納アドバイザーって何を学ぶの?

 

 

 先週末土曜日

 

大阪市西区南堀江にて

 

整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました

 

 

会場は

 

{F1EF987C-793B-41B7-966F-33A1169879BA}

 

 

 

 

 

1階がベーカリーショップになっている こちら

 

 

 

{FACCC9C8-143E-4B57-BC08-E501E19AC88D}


テレビでも紹介された、オサレな

南堀江のパン屋さんの3階です
 
 
 
この「整理収納アドバイザー2級認定講座」って何を学ぶの??
 
 
もちろん、【整理収納】です
 
 
では、そもそも【整理収納】って何??
 
って感じですよね💦
 
 
 
【整理とは??】
 
 
【収納とは??】
 
 
と、いう所基本から入っていきます。
 
 
 
片付けに関する言葉
 
どういうのが、思い当たりますか?
 
 
片付け・整頓・収納・整理
 
この辺りではないでしょうか?
 
 
 
よく、聞く言葉だけど、
 
それぞれの意味を説明してって言われると
 
 
何がどうちがうんだろう?
 
 
 
そして、これには
 
リバウンドしない為の、正しい順番があるのです
 
 
この順番を間違えると。。。
 
 
せっかく綺麗にしても
あっという間に、リバウンドしてしまいます。
 

 

 
 
 
収納教室。。ではありません!

 

整理収納アドバイザー2級認定講座は

 

 

収納用品の

「これは、とっても便利ですよー」とか

 

「このメーカーの〇〇はとってもオススメです」とか

 

収納用品の話や収納テクニックの話ではありませんNONO

 

 

 

もちろん、収納用品の話は私も大好物ですけど

 

講座の内容とは違うのです

 

 

その収納用品や収納テクニックに行くまでに、先にやるべき事のお話しです

 

 

お昼休憩タイムには、受講生さんと

収納用品やテクニックの話で盛り上がりますけど

 

 

 

{887960F7-86FF-46D5-9153-A96AE4B4C01F}
 
 

 
 
先日も、2級講座楽しく開催出来ました
 
{FBFBD311-B717-45FC-BDAA-7653943FE7F0}
 
{BB5C6D52-3488-47C1-9E39-FCFDB6BAE9A3}

 
お昼は1階のベーカリーさんのパンを
受講生の皆さんと一緒に(*^_^*)
 
 
 
今回も
男性・女性
 
お子さんの片付け
自分自身の片付け
実家の片付け
 
と、お悩みもそれぞれの皆様に受講して頂きました
 
{A94AF806-0007-4AA6-9366-4FCEFC07EC89}

 
講座の間に、片付けの悩みなども
お話し頂いて、他の皆さんにも一緒に
 
解決策を考えて頂いたり
 
「めちゃ勉強になるーー」って感想も頂き
講師の私もテンション上上笑
 
 
この講座は、お一人の受講生様では開催出来ない規定があります。
 
 
それは、この講座の中で演習が3回あって
 
沢山の考え方・感じ方・見え方がある事を
改めて気が付いて頂く為でもあります
 
 
今回は、皆さんバラエティに富んだメンバーで
沢山の意見が飛び出し、盛り上がっていましたよ
 
 
 
そして、私もちょいちょい参加
 
 
少人数制だと、皆さんに発言して頂けますし、お悩みもを聞くことが出来ます
 
 
 
 
リバウンドしない片付けの方法
是非、一緒に勉強しませんか?
(講師の私も毎回いろんな意見を頂いて勉強させて頂いてます!)
 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座は
全国各地で開催されていますよ
詳細は>>>ハウスキーイング協会・2級認定講座

私も、大阪・広島にて開催しています。

 

 

■講座スケジュール■

整理収納AD2級認定講座  
*6月13・20日(2日短時間講座)・大阪 残席1
*7月1日(土)・広島 残席3
*7月8日(土)・大阪 

お子さんのお片づけに悩む〜ママにはこちら。。
親・子の片づけインストラクター2級認定講座 6月17日(大阪市天王寺区)

 


インスタグラム。

毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています

 

 

フォロー大歓迎です

Instagram

 
ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 

にほんブログ村

  
 

 
いつも最後までお読み頂き 
ありがとうございます!