キラキラ 

 

気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

 親・子の片づけインストラクター1級 
 
ルームスタイリスト1級 
 
 
 
中井祐三子です  




親・子の片付けマスターインストラクター

HPはこちら***

4期受験予定者全員の試験終わり




同期はみんな抜け殻状態と

facebookでつぶやいてました



同時にテストを受けてないので

みんなの出来はわからないのですが





普通の講座を開催するのとは違う


独特な緊張感



試験は何度受けても、慣れません汗




ワーキングママのどうしてもブツかる壁
 

只今寝室よりブログ更新しております




本当は本日

整理収納アドバイザー2級認定講師の先輩の
「オブザーバー」として
参加させて頂く予定でした汗



2級認定講座を更にブラッシュアップするために




やる事のスピードが遅い私は


昨夜の間に

準備万端にしておりました



しかも、とても早い出発だったので



夜の間に洗濯も済ませて



私にしては、かなりの出来笑顔




なのに




夜中2時半頃に

 


 

6年生の息子くんに起こされ


「お母さん、頭いたいねん」泣




ひーー汗


そこから15分ほど後に


嘔吐


「ヤバイヤバイ??明日いけるのか??」



と、不安がよぎるも




朝方5時頃には落ち着いていて



「1人で寝とけるでー」という子供の言葉に



少し安心して



迷いながら朝の支度を


しかし、6時過ぎに




最後の一撃

嘔吐ちーん




旦那さんが単身赴任の為

急に看病を代わって貰えるアテもなく


 

仕方ない!先輩にご連絡汗 汗



快く「今日は息子さんについといてあげて」と

言って頂き、一安心ホ


 

午前中に病院に行き

「胃腸風邪でしょう」
と言われ帰ってきました汗

インフルエンザじゃなくて良かった!
熱は少しありますが・・高熱ではありません

{810BC21A-83B9-449C-9A3A-A8B0EEBE816D}


待合室で座って待てているので

重症ではないなと推察




さて、どう対処する??
 


朝、かなり悩みながら準備を始め



朝の会話では
「一人で留守番出来る」という息子君


そうか、お兄ちゃんになったものだと
少し安心しておりましたが・・



息子なりに気を遣っていたんですね汗
2回目の嘔吐をしながら





「ごめん汗 俺のせいで行かれへんようになった」

と・・泣くんです泣き3





すまぬ!息子君!
気を遣わせてしまった汗 汗




もちろん

「ええよ、ええよはぁとv大丈夫!
 先輩にはちゃんとお断りするし、また行ける!!」




私は、今自分がやっている仕事の事を

息子君にいっぱい話しています笑顔




今日のオブザーブを楽しみにしている事も
伝えていましたはぁとv
「お母さん、先に出発するからな!後戸締り頼むでーー」
なんて当日の打ち合わせも

 


仕事は大切!!

でも、絶対無理な時もある



今回はオブザーバーとしての立場だから
ギリギリ許される当日キャンセル
(そう思っているのは私だけか??)



これが、自分が講師としてならば
 キャンセルは出来なかった汗




今週土曜日は
私が講師として立たせて頂くお仕事



今の間に、息子君の万が一に備えて
旦那さんと打ち合わせしておきましたはぁとv
(万が一回復しなければ、広島と大阪旦那さんと交代です)




今回は、その辺りをしっかりと
準備するべきと、今一度確認させられた
出来事となりました!



交代が利かない場合は
そこはしっかりと普段から

準備しなければいけないですね!


特に小さな子供は突然調子を崩しますし。。





息子君の寝息を聞きながら

PCでの仕事に頭を切り替え

入力中です笑顔
(早くよくなってねーー!)





整理収納アドバイザー2級認定講座【広島・大阪】はこちらクリック ★★★

お片づけサポートメニューはこちらクリック ★★★



インスタグラムやってます!
フォロー大歓迎です

Instagram

 
ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 

にほんブログ村

  
 

 
いつも最後までお読み頂き