キラキラ 

 

気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

 親・子の片づけインストラクター1級 
 
ルームスタイリスト1級 
 
 
 
中井祐三子です  



寒いですねー!


ご近所のコメダ珈琲店が


バレンタイン前で

チョコレートフェア??的なモノを

やっていて



チョコレートソフトが乗っている


クリームソーダを飲みたい息子にねだられ


日曜日の朝モーニングに行ってきました!



{2E29042C-7B5C-4E04-990B-7358DA734F8E}

息子君のためと言っておりますが><


これがなかなか美味でございましたー





私がなかなかお別れできなかったモノ②
 


今日は整理収納アドバイザーとなった後も


なかなかお別れ出来なかったモノの汗



第2段



それは・・・




{DADD1E7A-6E50-4338-A18C-9A5E6E7D4772}



実物は、ちょっと載せられません



そう!妊娠検査薬



陽性反応が出た妊娠検査薬でした



夫婦二人で約6年過ごし

息子君が誕生





結婚当初

「3年くらいは二人でいっかー」


なんてのんびり構えていて

「そろそろ子供がほしいなー」って思い始めた

3年目でしたが・・




これがなかなか恵まれず


焦りだし・・子供が欲しい欲しいとそればっかりに
汗 汗

体調管理に食べ物や漢方薬を試し


婦人科で検査してもらったり・・・


(この辺りの話は長くなりますので機会があれば、またいつか・・)




子供が授かることでさえも

コントロールしようとしていた私への戒めだったのかなぁ




なんて・・今となったら思います汗




そして、やっと妊娠!


しかし、わずか2カ月で流産・・・ 泣き




そして・・・半年後の2度目の妊娠




この陽性反応をどれだけ待っていたのか・・はぁとv はぁとv



大声をあげ、涙したあの日に見た

陽性反応の妊娠検査薬の2本線

(その後・・切迫流産で入院となり色々大変だった妊娠期だったのですが)




そんな・・・陽性反応の出た妊娠検査薬が


かなりの間捨てられず
(すみません、汚くて・・)



ナイロンのポーチに入れ
おトイレのLADYSコーナーに忍ばせておりました




でも、それとお別れ出来たのは
息子君が10歳になった頃



その場所を掃除している時に
「もう、いいな・・本人が元気にいてくれているしハート



と自分の中で踏ん切りがついた瞬間でした



今なら、写真に撮って保存していたかもしれません笑





先日の「ママのためのお片付けセミナー」でも


「捨てられないものがあります。どうしたらいいですか?」と

ご質問頂いたママがおられました




整理=捨てる事(正しい事)と
思って悩んでおられるんですよね!


私は、「捨てられないものは無理に捨てなくていい」
思っています!



それが、確実に「不必要」だと分かっていても

それよりも「気持ちの整理」が先




気持ちに整理が付けば

自然と手放せる時が来ます



私がそうでしたはぁとv




持っている事を忘れないでいれば。。


きっと、どうしたいか、自分の中で
答えが出ますよ!






息子君の12回目の誕生日が近づいて来ました

BABYちゃん待ちしていた
あの頃を・・

妊娠検査薬の陽性反応を見た瞬間を
なんだか鮮明に思い出します



息子君!元気で今日も学校に行ってくれて
ありがとう!ホ




整理収納アドバイザー2級認定講座【広島・大阪】はこちらクリック ★★★

お片づけサポートメニューはこちらクリック ★★★



インスタグラムやってます!
フォロー大歓迎です

Instagram

 
ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 

にほんブログ村

  
 

 
いつも最後までお読み頂き