大阪府東大阪市
ママのためのお片づけ教室
整理収納AD・2級認定講師
ルームスタイリスト
中井祐三子です
プロフィールはこちら⇒★★★

2017.1.7(土) 広島市中区 満席 キャンセル待ち
2017.1.24.31(水) 大阪市城東区2日間短時間日程




サラリーマン家庭なら聞き覚えのある
【年末調整】
1年間の所得が決まるこの時期
生命保険や住宅ローン・扶養家族など
色んな事を考慮し
源泉税の過不足を再度計算するというモノ
私も今週後半はこの事務処理のお仕事を
ガッツリとする予定
整理収納アドバイザーのお仕事と
経理のお仕事もやっております
この年末調整関係書類
サラリーマンの御主人をお持ちの奥様は
言われたらすぐに
出せるように準備していますか??
自営の方でも確定申告の時に要りますね
保険会社や銀行などから10月の初旬頃に
お家に届いていますよね
我が家も
いつ言われてなように
スタンバイ
我が家の旦那さんもサラリーマンなので
年末調整して頂く身
昨年から単身赴任で広島の旦那さんは
大阪の給与事務担当者と会う機会が少ないので
【会社から用紙送られてきてない?】
【給与事務担当の子に聞いてやー】
と約2ヶ月前からメールしたり
旦那さんが帰阪の度に
【まだ言われてない??】
【まだ持って行かなくていいの?】
と、ずーーーっと言ってました
なのに、【まだ】とか
【担当者が外出中で】とかで
年末調整の記入する書類も届かず
保険会社からのハガキは家にあるまま
なのにこの年末迫る12月12日まで
なーーんにも言って来なく
年末調整は来年1月の給与の時に計算されるのかしら??
(以前はそんな時もあったので)
なんて思っていたら
昨日、突然、メールで
【14日到着で会社の〇〇さん宛に郵送してやって】と
はい??
【なんでそんな、期限ギリギリなの??】
【前から言ってましたよね??】
我が家の旦那さんが悪いのか??
給与事務担当の方が悪いのか??
メール送っただの、届いてないだのの
やり取りになったそうなのですが。。
私からしたら、どっちもどっちだ
いや、本当は密かに
給与事務担当の方が悪いと思っています
と、いうのも前回2週間前に
旦那さんは帰阪の際に総務部に行って問い合わせしたらしいので。。
その時、担当者さんは外出だったらしい
メモでも残ってなかったの?
なーーんで??もっと早くに??
社員の書類が手元に届いていない事を
確認して下さいよー
郵便局は昨日、別件で行ったばっかりー
会社の整理環境
是非是非見直してほし〜い
旦那さんのメール受信ボックスも
絶対、整理が必要なハズだわ
すごーい量のメールが整理されて無かった
そんなこんなで、
急遽書類をダウンロードして記入し
郵便局に走らされる私
いや、今日は走れないのよー
私にだって都合というモノが
整理されていないと
仕事の手順か?環境か??
時間と精神的損失があるよー
と、いう1件でした
来年からは、もっともっとひつこく
聞いてやるーー
うるさい位に急かせてやる〜
だって、しわ寄せがくるのは
私にだから。。
トヨタさんの本とか
読んでほしーなーと思う
いや、その前に私が読もう
ブログ村・ブログランキングに参加しております
下記の写真をそれぞれポチっと
して頂けるとこのブログのポイントになります
にほんブログ村