こんにちは

気分も上がる整理収納を
お伝えしたい


お家でお片付け教室
大阪府東大阪市
整理収納アドバイザー・整理収納教育士
中井祐三子です


先日、お片付け教室に
お越しいただいた生徒様より
ラインでお写真を頂きました



■リビング収納 before■
T様リビング1 

ものすごく乱れているわけではないのですが。。。



■少しモノが多かったり

■うまく分けられていなかったり


目的のモノを出すのに
少し時間がかかってしまいそう・・・

そして、


それが・・・



お教室に来て頂いた後に

(お写真掲載ご了解いただいております)


■リビング収納 after①■
T様リビング2 

すごい美しいキラキラ キラキラ



しっかりと

「分ける」という作業をされて

必要・不必要などをわけられたご様子




多めだったペーパーバックは
随分お別れされたみたいですね





改善点があるとすれば・・・


最上段の引き出しの位置



目の高さより上なので
引き出しの中身が一番上などは
見えないと思います



引き出しは
引いた時に中身が全部見渡せる
より出しやすく・戻しやすくて
いいですね
(可能な限りはその方がいいですね)





その事をアドバイスさせて頂くと・・・

■AFTER②■

 


早速、改善されて

新しい画像を送ってくださいました



■ラベリングもバッチリ!!■
 



■引き出しの中■
 

セリアのクリアケースで
仕切られて・・・


すごく見やすいきらきら きらきら

そして戻しやすいですね!

これで出しっぱなしはゼロですね
■生徒様のご感想■(一部抜粋させて頂きました)

この収納棚は右を開けないと左が開けられないので頻繁に使うものを右にしました。
整理してから探す手間が省けてストレスフリーです。
断然わかり易くなり、在庫も把握できるようになりました。
最近は寝る前に娘がリセットしてくれるようになってうれし泣き
片づけるきっかけをもらったお陰で前よりずっとずっと暮らしやすくなりました。


うれしいご感想&お片付けの実行!!

ありがとうございます。
他の生徒様も、お写真などお送り頂いてますので
順次、UPさせて頂こうと思っています(^^)




お片付け教室
5月も開催いたします

詳しくはこちら⇒☆☆☆  残席 わずかです




お片付けのコツを発見しに来てください。



■ ■ ■ ■ ■


ランキング参加しております。
応援ポチよろしくお願いいたします。


にほんブログ村



イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア


わが家の快適収納

        
       100均 de 収納

        

       常備菜