こんばんわ


いつもブログを読んでくださっている方

初めましての方


沢山のブログがある中



このブログにお越し下さり
本当にありがとうございます。


昨年の8月までは

別のブログサービスを
利用させてもっらていたのですが、



アメブロさんにお引越しして

他業種の方とお知り合いになれたり、

「いいね!」を頂いたり♪

本当にありがたい事ですし
とても嬉しく思っています。



+ + + + + + + + 



今日は、





お片づけ教室

「せまいキッチンでもスッキリ収納するコツ」



を開催させて頂きました。





本日は

兵庫県尼崎市・奈良県・そして東大阪から

お越し下さいました♪

(ほとんどの方はお1人でご参加頂いてます。)


リピーターの方
(私の講座に何度も足を運んで下さって
 本当にありがとうございます)



初めましての方
 (ブログやFBでこの教室を知って頂いたとの事
 ありがとうございます)






お教室1 

 

■皆さま真剣にワーク中■

(写真掲載了解いただいております。)





ワーク中の写真ばかりなので、





なんだか
神妙な顔つきの生徒様ですが







お教室では、

沢山お話もして頂いてます。

(でも、やっぱり私が一番話しているのかな(^^;;)





■現状


■困っている事


■理想のキッチン





などなど・・・





そして、

「とっても狭いキッチン」ですが、




■シンク下

■吊り戸棚

■食器棚

■冷蔵庫の中



など、全てご覧頂いてます。



もちろん写真撮影もOK!!



ご自身の復習に

是非使って下さいね♪




最後はワークをしながら、
軽食をご用意していて、


それを頂きながら
お話もちょっと脱線(^^)




家族構成や食品の好み


調理器具の好みなど




お家によって違いますが、




ご自身のお宅の

収納に取り入れて頂けるアイデアや

ヒントをお持ち帰り頂けると思います。

特別高価なモノは使っていません。
比較的取り入れ易い・真似して頂き易い
我が家だと思います。








お教室3 
  
  

■こちらは最後のアンケートにご協力頂いている所です■



そのアンケートの一部をご紹介させて頂きます。
受講前と受講後気持ちの変化はありましたか?

■帰ってすぐに片づけに着手したくなりました。

■モチベーションがあがりました

■苦手だった整理整頓が楽しくできそうです

+ + + + + + + +

「TRY+」に何かコメントをお願いします。

■自分では思いつかないアイデアを頂いてます。

■目からウロコのアイデアが沢山で、楽しかったです!

■質問に的確にお答え頂きありがとうございました。

皆さん、 帰ったら何をするのかも
書いて頂きました(^^)

是非実行して
お写真送ってくださいーー♪(^^)
行き詰ったら、 メールやFBでご相談してくださいね!!



次回のキッチン編は

3月4日開催(満席)です。


その後の開催は現在未定ですが、
6月頃に開催出来たらと思っております♪


+ + + + + + + + +

本日お越しの生徒様にも
お申込み頂きました


無印良品の収納を沢山使っている
整理収納アドバイザー4名の

コラボ講座


4名のアドバイザーの
実際の使用感とお家のどこで使っていて
便利なのか・・・沢山お伝えする予定です。
(4人のアイデアが沢山聞けてお得です♪)


MUJI Storage Tour
~整理収納アドバイザーと行く!無印良品を使った収納コーディネートツアー~
 同行アドバイザー:4名
 日時  ■ 3月9日(水) 10:30~14:30 
 場所  ■ グランフロント大阪 
詳しくはこちら⇒MUJI Storage Tour

お申込みはこちらから

 ⇒お申込みフォーム
(先着8名様) あと残席1名様です
ご検討中の方はお早めに(^^)


+ + + + + + + + + + 

ブログランキングに参加しております。


応援ポチ、よろしくお願い致します。