こんにちは

いつもブログを読んで下さっている方



初めましての方



沢山のブログの中、
このブログにお越し頂き
ありがとうございます


気分も上がる
うっとり収納を目指す



大阪府東大阪市
整理収納アドバイザー・ルームスタイリスト
中井祐三子です


+ + + + + + + 



本日は
我が家のお味噌の収納方法



我が家は

■「野田琺瑯」の持ち手つきストッカー■
みそポット2

 

野田琺瑯 持ち手付きストッカー 角型L...
価格:2,170円(税込、送料別)



丸型もありますが、

お薦めはやはり四角です。



我が家が買うお味噌は
そのままだと入りませんので
周りをぐるっと鋏でカットします。


 
そして・・・


スポッと入れるだけ。


最初下まで行かなくても、

時間の経過と共に、
重力で下へ下がってます。



 


お味噌のラベルや色が

白に統一されてスッキリ!


そして、ケースをそのまま入れている事で



お味噌が終わった後も


洗うのが簡単です(^^)




スッキリさせたい⇒でも、面倒なのは嫌


そんな私にピッタリな収納方法です。



取っ手が付いているので

冷蔵庫から出すのもカンタン!!

(家族の為にラベリングは忘れずに!!)





+ + + + +


【募集中・講座】

開催まであと2週間ほどとなりました。
残席が僅かとなってきました。

無印良品の収納を沢山使っている
整理収納アドバイザー4名の

コラボ講座


4名のアドバイザーの
実際の使用感とお家のどこで使っていて
便利なのか・・・沢山お伝えする予定です。



■お引越し前の参考に

■何を買ったらいいのか全然わからない

■キッチンスペースでウットリ収納にしたい


などのご希望のお客様から既にお申込み頂いてます。

4名でお会いできるのを楽しみにしております(^^)

MUJI Storage Tour
~整理収納アドバイザーと行く!無印良品を使った収納コーディネートツアー~
 同行アドバイザー:4名
 日時  ■ 3月9日(水) 10:30~14:30 
 場所  ■ グランフロント大阪 
詳しくはこちら⇒MUJI Storage Tour

お申込みはこちらから

 ⇒お申込みフォーム
(先着8名様) ご予約埋まってきております。
ご検討中の方はお早めに(^^)

ツアーの後のランチ会で
沢山質問してくださいね。




+ + + + + + + + + + 

ブログランキングに参加しております。


応援ポチ、よろしくお願い致します。