こんにちは


大阪府整理収納アドバイザー・ルームスイタイリスト

中井祐三子です。



益々、朝夕が寒くなってきましたね。


この季節になると、
お風呂に入るのも楽しみの一つ(^^)



以前から使っていた、ボトルタイプが

使いにくいので、

こちらに変更しようと思っています。
入浴剤容器 

また、こちらの事は記事にします♪


+ + + + + +

今日は、別の事を・・・



9月にリビングの収納棚の
色をペイントした時に⇒☆☆☆


中を全てだして、モノの見直したのですが。。。


【要る?  OR  要らない??】


と、思ったモノ・・・


私の小学生の卒業文集


文集 


恐ろしく前のモノですが



なかなか、決断出来ずに


ずーーーと持っていました。



スペースが無い訳ではないのですが、


「これ、見る??」


「見なくても、置いておきたい??」



なんて、思って自問自答・・・



今回は、

リビングの床にずーーと置いて見ました。



毎日目に付き、

気になるーー(泣)

やっぱり!

【邪魔!!】

【見直さない!!!】


と、やっと、決断でき、


最後にもう、1回読んでからと(笑)


読んでみると・・・
息子君に、作文の事とやかく言えない(^^;;;



字も、お世辞にも上手とは言えないし、
文章も・・

「恥ずかしいーー」(-"-;A


と、いう訳で・・・



お別れする事が出来ました。



万が一、私にもしもの事があった時に、

見られては恥ずかしい・・・
手帳や日記のようなモノは
全て断捨離済みです(^^)



お別れして、なんだか、


すっきりーー♪




子供の時のモノや作品って、
おそらく、【親】が見て
懐かしく思うものなのかな?

と、思います。



自分のモノより、息子くんのモノの方が、


残したい気持ちが強いように思います。


みなさんは、いかがですか??

【募集中】
 
■整理収納個人レッスン詳しくはこちら
   只今は11月スタートを受付中です。





ブログ村ランキング参加しています。
下記のマークをポチっとして頂くと、
このブログのポイントになります。。
応援宜しくお願いします。