お出かけ(続編)
まぁ、続編なんてしなくてもいいんだけどね行ったからメモ書きしとく
まず高田公園の説明を・・・ ん・・・ メンド臭い ググってちょうだい
桜は数枚アップに留めて
手抜き2連発 ちなみに下はライトアップが始まった頃
もっと暗いとキレイなんだけど寒いから帰る
自分は長野県の南信出身と前にも触れたけど、今回は屋台の違いに目がいった
最近の傾向なのかもしれないが珍しかったから写真撮ってみた
トルコ人? 結構同じような店が多かった。匂いは一番だったかも
これはジャンボフランクを卵で包んだだけって気がするけど・・・ まぁハズレはないでしょ
汁物って車屋とかのイベントでしか見たことなかったけど今はあるのかな?
たこ焼きの応用って感じかな、よく見なかったから想像で書いてるけど
これは3~4店舗あったけど、どこもすごい行列だった 人形焼の応用って感じに見えるけど味が
いいのかな? また今度見つけたら買ってみよーっと
これは意外だった、オムレツ風に焼いて箸に巻くだけ うまそうだけど味は想像できる
これはテレビで見たことあるけど屋台になってんだね 言っちゃあなんだけどそんなに売れてないような・・・
この手の屋台は匂いがあるから誘われそうになるけど、ちょっと違う気がする 暇そうだし
これは興味を引くけど食指は動かなかった だってあまりうまそうじゃなかったんだもん
これは前評判が先行してたので買ったよ 5~6店舗あったかな、1個350円で3個1000円
持ち帰る予定で3個買ったよ
左から明太マヨ、ネギマヨ、キムチだったかな レンジでチンして食べたよ
最初の1個は『ん~ ウマイ』、でもね・・・ だんだん感動は薄れるよね・・・ ん・・・ もう買わないかも
不味くはないけど350円出してまで買うかなって思う まぁ自分の個人的感想なんで気にしないように