ようやく
申請しましたよー!
まだの方
参考までにシェアしますね(^ ^)
特別定額給付金
私は郵送で対応しました。
世帯主の本人確認書類コピーと
世帯主名義の振込口座のコピー
を貼り付けて
申請書の簡単な記入で終わり。
めちゃくちゃ簡単でした♪
ただ、期限が8/25と意外と近いっ
うかうかしてると
あっという間に経ってしまうので
早めが安心かもですよ〜☆
そして、
事業主の方は
持続化給付金ですね。
必要書類さえ揃えれば
画像添付でWEBで完結です!
こちらのHPで
しっかり確認してくださいね。
申請前になんか不安になって
コールセンターに連絡して
疑問を解消しました。
受付時間 8:30〜19:00
6月いっぱいまでは
毎日対応しています。
もちろんメチャ混みで
なかなか繋がらないです。
私は受付終了間際ギリギリに
やっと繋がって
お話は30分程かかりました。。
(ノД`)
なので
時間に余裕がある時に
めげずに何度も
トライしてみてくださいっ
仮登録から本登録で
申請スタートです(^ ^)
とにかく、、
必要書類さえ揃えば
割と簡単でしたよ〜!
こちらの申請期限は
来年の1/15まで!!
ゆったり期限ですが
もし第2波、第3波が来たら
どうなるのでしょう。。
規模の大きい事業を
されている方にとっては
上限金額が厳しめかなと
思ってしまいます。。
マスクの厳しい季節に
なってきましたねぇ。。
マスク焼けに
注意しましょうねー(^_^;)
MICHI