こんにちは。
トンベリマスター、もしくはマスタートンベリになりたい。
見習いトンベリです。
マキナが強いので、
マキナ断章と
デッシュCHAOS
デュース編成でクリアしました。
LD武器持ちのシャントットがいて
マキナに、フレンド・アミダテリオンだと
敵が途中から全然行動できなくなります。
デッシュCHAOSも
フィジカステートの状態になってからは
行動させずに倒せました。
これなら、次の金曜日からの「次元の最果て:混沌」第15層も行けそうな気がします。
さて。
ウィンターキャンペーンです。
ざっと言うと、こんなラインナップ。
今回は5種と少ないですが、初回無料の11連ガチャ。
20日以降のスケジュールが未定なので
ひょっとすると、まだ続くかもしれませんね。
期待したいです。
明日からは、こちらのクエスト。
ビビとレオンハルトが真化解放に
アシェラ再販。
持っていないのはレオンハルトだけなので、ガチャはスルー。
引き続きヴァンとマキナが恩恵なので
ビビを紫にして、ヴァン,マキナ,ビビの3人で突破しようと思います。
メダルコレクトバトルも報酬が2倍。
ナゲット(破壊)は確定として
EXパワーメダルに手を出すか、それとも全部チケットに回すか。
ちょっと悩みそうですね。
ナゲットと言えば
キャンペーン用のパネルミッションでも
ゲット出来ますね。
徐々にインゴットの数も減ってきているので
これは嬉しいです。
そして
「幻獣界アルティメット ~オーディン~」
始まるのが「次元の最果て:混沌」第15層と同じ日なので、
幻獣周回やりつつ、CHAOSとチャレンジクエストをクリアして、さらに15層。
結構、忙しいです。
とは言え、
かつては何周もしなくてはいけなかった地獄の鬼周回も
今では1グループ、2倍書でも4回で終わります。
もちろん、モーグリパスを買って、ランクをしっかり上げておくことが前提ですが。
さらにポーションも大量に持っているので
SPが足りなくなるということも無く、
それほど大変でもないかな、と若干楽観視しています。
これで、幻獣周回に新たな要素が追加されたら、また話は違いますが、
まぁそれはあったとしても次のバハムートまで全部終わってからでしょう。
それよりも気になるのは
BT武器ですね。
今回も相変わらず秘密主義を貫くようで。
おそらく判明するのは当日でしょう。
しかも今回は調整も入るというのが
予想を難しくしていますね。
オーディンと所縁の深いキャラは、調整が必要とは思えませんし
となると、真化初期勢の誰か。
WOLやティーダ、フリオニール。
ヴィラン勢ならクジャなどでしょうか。
誰が来るにしても、真化キャラ初の調整。
非常に興味深いです。
あとは
サイクルクエストの獲得量が2倍。
これが何気に嬉しいです。
まだデッシュとガブラスのレベルを上げきっていないですし、ギルとクリスタルも少し消費してますので。
13日の幻獣周回までには、あらかた終わらせておこうと思います。
今日はこんなところですね。
間も無く2019年も終わりますが、
2020年になっても、まずは3周年に向けて変わらずやっていくだけですね。
今年のオペラオムニアの始まりは、
エアリスのEX武器ゲットから始まりました。
11連一発で引き当てて、幸先のいいスタートを切ったことを覚えています。
ただ、その後のクエストがクリアできなくて、新年早々オペラオムニアで夜を明かすことになりましたが。
おそらく、来年の元旦も何かしらあるてしょう。
ひょっとすると、12月後半のBT武器の実装が、そっちに回るかもですね。
この後、次のBT武器のガチャと
ナイン参戦のガチャがありますが、
おそらくジェムもチケットもある程度残せると思うので、
新年一発目のガチャは今年と同じように
しっかりゲットして、良い2020年を始めたいです。
ではでは。