try-ryujiのブログ

try-ryujiのブログ

幸せのヒントをつづっていきます

龍司です。

 

暑いですね。

こんな日、多くの人は

「暑くてイヤになっちゃう!」

「今からこんなに暑くて、これからどうなっちゃうんだろう?」

なんて言ったりしています。

 

あなたのまわりにもこんな人がいると思います。

もしかしたらあなた自身がそう言ってるかも知れませんね。

 

ただ、ちょっと落ち着いて考えてみて欲しいんですが

「イヤになっちゃう」は、ちょっとだけマイナスの言葉ですよね。

そして

「これからどうなっちゃうんだろう」は、将来に対する不安を表現しています。

 

もちろんそんな意図がなく、ごく自然に口に出しているケースがほとんどだと思います。

だからこそ怖いんです。

 

自分が意識していない自分が

自分自身を

ごく自然に

幸せから遠ざけるような言葉を口にしているからです。

 

 

 

「そんな大げさな・・・」

 

 

 

とあなたは思うかも知れません。

 

確かに、少しだけ大げさです。

ただね、自然にこうした言葉が出るって事は

普段は意識していない「本当の自分」が

自分自身を幸せから遠ざけようとしているって事なんです。

 

怖いですねぇ~

 

 

 

さて、今日のお話し

「簡単な幸せの感じ方」です。

 

今までの話を振り返ると、何となくピンときた方もいると思います。

 

幸せを感じたければ、幸せな状態を言葉にすればいいんです。

 

例えば今日みたいな暑い日。

心では「暑くてイヤだなぁ~」と思っていたとしても

「いい汗がかけるぜ!」

「汗をかいた分だけ今日のビールがウマくなるじゃん!」

「太陽エネルギー補給!」

「夏野菜の季節だなぁ」

「今日も地球は回ってるねぇ」

のように、他の表現に変えてしまうんです。

 

上の例が正しいとか間違っているとかじゃないですよ。

あなたは、あなたなりの表現をしてくれればいいんです。

 

あとは、毎日の暮らしの中で

「幸せだなぁ~」って、口にすることです。

 

「幸せって、そんないいことなんか、何もないよ!」

と思ってますか?

 

何かがあったから「幸せだ」と口にするって事じゃないんですよ。

何もなくても「幸せだ」と口にすることが大事なんです。

 

毎日毎日、同じことの繰り返しかも知れません。

パッとしたことが何もないかも知れません。

何の意識もせずに、毎日を過ごしているかも知れません。

 

そこで、ちょっとだけ丁寧に日々の行動をしてみて下さい。

 

朝起きる

ご飯を食べる

通勤する

仕事する

お風呂に入る

無事に一日が終わる

布団に入る

ビールを飲む(笑)

 

細かいことがもっともっとたくさんあると思いますが

そのひとつひとつを意識してみて下さい。

そして、それをやりながら口に出してみて下さい。

「あ~、幸せだぁ~」って。

 

朝起きたら

「あ~、幸せだぁ~」

仕事をしながら、仮に「イヤだなぁ~」と思いながらでも

「あ~、幸せだぁ~」

お風呂に浸かって

「あ~、幸せだぁ~」

ビールを一口飲んで

「ぅあぁ~、幸せどぉぅあ~~~~~・・・ゲップ!」

 

口にするのって、本ッ当ッに大事なんですよ。

言霊ってのはもちろんですけど

何度も何度も口にすることで、頭が変わっていくんですよ。

 

普通は

  考え ⇒ 言葉

って流れですけど

  言葉 ⇒ 考え

の流れに変えるって事です。

数学で言う「逆もまた真なり」ってやつですね。

 

脳科学を勉強したことのある人は、良く理解できると思います。

 

脳科学を勉強したことのない人は、とにかくやってみたらいいと思います。

キーワードは

「繰り返す」

です。

 

 

 

それではまたお会いしましょう。

 

龍司でした。