トレーナーをリメイク/穀物不使用オリジンドッグフード | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々

これは誰に作ったお洋服でしょうはてなマーク





















           ↓




           ↓



ダッフィーちゃんを洗濯してたら、急に思いついちゃった

首・胴・丈を計ったら、型紙が作れそう人差し指

以前作ったのは、シュシュの型紙で

犬用は、前が狭いでしょ

今回、ダッフィーちゃんのジャストサイズを作れたのだ~~~akn


で、ついでに、同じのでシュシュのも作りたくなって

10年以上前に、2着3000円で購入したVANのトレーナー

とっくに

パジャマに

なっていて

しみだらけ


この前の

赤のフード

スカートが

これの

色違い

なんだ



            どう見ても、オスビックリマーク



シュシュの食べる物に関して、いろいろと考えたので
参考になればと、書いてみますね



革のリードを

買ったら

試供品で

入っていた

オリジン

ドッグフード



これがどの

ワンちゃんにも

美味しいらしいラブラブ







 ペットショップのコジマで買ったシュシュ君
 そこで勧められたサイエンスダイエットプロをずっと食べてます

 オリジンを混ぜると、サイエンスをボロボロと外に出した・・・あせる

 最後にお皿に入れたら、全部食べた



オリジンは

色が濃くて

大粒の方









オリジンは「穀物不使用」っていうから、調べてみました

ちょっと長いけど、お時間のある方は、のぞいてみてください

犬の事がいろいろと書いてあります  ↓

http://www.q-fukuoka.com/angelpet/news/puppy_class3.html


犬には、米・イモ・果物類の消化が悪いから少なめに。

クッキーも要注意!

サイエンスは、米や小麦が入っています

シュシュが、胃腸の調子が悪くなって、

プロキュアで助けて貰うようになったのは

もしかしたら、炭水化物の消化が負担になっているのかも・・・

オリジンは高い (サイエンスの3倍)

プロキュアも高い(3ヶ月で6千円弱)

オリジンにして、プロキュアをやめられたら、

そのが体にいいじゃん人差し指と、考えてみました

とりあえず、オリジンを買って、サイエンスと混ぜてみることに

オリジンを扱ってるサイトをのせておきますね

オリジンは、放し飼いのお肉使用

人間だって、そんなにいいお肉食べてないのにねあせる

http://item.rakuten.co.jp/wanpaku-izukougen/orijen-ad400/



いつも、茹でた鶏肉・ブロッコリー・キャベツ・さつまいも・

かぼちゃなどなどをスープにして、

あたしの食事中にご飯をちょこっとあげて

果物もあげてきました

なので、ドッグフードの量は、一日16g×2回

うちは、クッキーは買わないんだ

でも、パンが一番好きで、ちっちゃくちぎってあげちゃうんだけど・・

これからは、ご飯・イモ類・果物を減らすようにしよう

シュシュは4月で6歳

まだまだ元気に長生きして欲しいからわはは