ミッキーのセーター
これで
お揃いのセーターを
作るよ
ミッキーを2個に
するか1個にするか
迷いました
でけた!
後ろは襟を立てて、前は折ってみたの
シャツのステッチは、オレンジの糸
写真の撮り方が悪かった~
模様が全体的にあるから
名前のタグを、端っこに小さめにつけといた
11個終了~
ブログアップよりも、5時前に郵便局へ行って
ゆうぱっく出してきました
ソラちゃんママ、あたしのデザインをとっても気に入ってくれていて
毎回大絶賛してくれてました
北の部屋をミシン部屋にしているんだけど
マンションでも、北の部屋は寒くて
このところリビングでやっていました
ミシン・布・糸・判子・金具類やらなんやら
全部終わるまで置いてあって、狭いリビングが・・・・・
1枚くらいなら、ちゃちゃっと北の部屋でやっちゃうんだけど
秋からずっと突っ走ってきた頼まれ事
春までお休みすることにしました
で、実は、今回の途中で、新しいミシンが来ていたのですよ
母は昔、自分の服や私達の服を随分と作っていました
当時、足踏みミシン
あたしもそれを使った記憶があって、足踏み大好きだったな~
その後も、母には電動ミシンがあったけど、前回のを捨てて
「やっぱりミシンが欲しい」
でも、あたしみたいに本気でやる訳じゃなく、ちょこっと縫いたい時に
やっぱり必要
でも、高いのを買うほどでもないし・・
で、あたしが新しいのを買って、あたしのをあげることにしました
お店でちょこっと見てきたり、ネットを見たり
母が、「通販生活で出てるミシンが
工業用みたいに縫いやすいって!」
犬服で、袖のところが6枚重なる部分があって、
厚い布だと、どうにも大変なことになっていた
そこを普通に縫えるミシンが欲しい~~~
で、これにしました
工業用みたいなのに、お値段3万円
いたって、シンプルです
今までのミシンとの違いは、ひと針ひと針が、重い
ズシズシいく感じで、問題の6枚もそのまま進めた~~~
すばらしい
デニム用っていう糸が、下の20番で
太すぎて、裏がぐちゃぐちゃになっちゃって
上の30番ってのを買ってみた
きれ~~に縫えた
20番も、うまく縫えるのかもしれない!
そして、母に譲ったミシン
2年前購入、18400円だった安っ
中古として母からお金もいただき
みんなから頼まれる前に買ったので
ま~趣味だし安くていいや~~~と
まさかこんなに使う事になろうとは・・・
この10月からは、毎日のように使ってきて
多分、頼まれた作品では140個ほど
全部で180個弱、作品を作ってきたミシン
ほんとに、ありがとう
ちょっと寂しい・・・
2年だけど、とっくに元は取ってそう
ソラちゃんの、スカートつきのオレンジと白のを作ってる時
糸の色をちょこちょこかえたくて、2台に違う糸を入れて
あっちこっち使っていて
2台あると、便利ね~~なんてこともあったけど