テレビを分解! | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々


ニコニコにしてあげる♪
きいちゃんが

またぬいぐるみを

くれただよ音譜


キュプキュプいう

はりねずみ


シュシュは

帰ってきて

興奮して

遊んで

寝る前も

朝起きてすぐも

はりねずみで

遊んだよ

ニコニコにしてあげる♪


ニコニコにしてあげる♪

良かったね~にこ















お父ちゃん、3Dテレビを注文した時に
引き取りも一緒にチェックしたつもりが
チェックされていなくて

市に電話するか、って時に
「電化製品無料引取り」のチラシが入ってた
そこで、お掃除のおじさんとおしゃべり
彼「僕は、洗濯機だって自分で分解して分別して出すよ」
デスクトップのパソコン・ミシン・食器洗い乾燥機は
自分で分解したんだ
テレビを自分でなんて、考えもしなかった
よしゃ笑、やったろうじゃんか人差し指
とにかく、ねじをはずしまくって
ほこりだらけの、裏
ニコニコにしてあげる♪


ニコニコにしてあげる♪
プラスチックかと思って

引っ張ったら

パキパキ割れて

ほ~~電気ね!!

こんな細いの

見たことない


37型の枠を

足で折り曲げたり

液晶を布団圧縮袋に入れて

バキっと割ったり


後ろのプラスチックのカバーと

でかい鉄板は私にはどうすることもできない・・・^-^;

プラスチックを捨てに行くと

おかあさん。「分解したよ~~~あせる

  でも、私ではどうにもならないのがあって・・・」

彼「偉い偉い。よくやった。

  あとは僕がやってあげるよ。持っておいで。」

おかあさん。「う~ん・・・・万能のこぎりを買おうかな顔

  家でネットで万能のこぎりを検索していたら、ピンポン音

彼「どれ?」

  なんと、おじさん、でかいの2つ、スクーターにのせて

  持って帰って、家で万能のこぎりで切って捨ててくれるって

  いつも、シュシュをとってもかわいがってくれて

  5人兄弟のお孫さんがいる、とっても頼りになるおじさん


ニコニコにしてあげる♪