デスクトップ本体から煙が・・・ | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々

2日前、確かにあたしは、普段よりもパソコンをいじってたのだ

ライフの、お庭の模様替えを納得いくまでね~~~にっ



午後

パチパチって音がしたと思ったら、

デスクトップの本体から、煙がふわふわぁ煙

プラスチックが燃えるにおい

くさっあせる


で、ピシュンといって、パソコンが消えた


わお~~~~~~~汗汗汗

なになになにこれ、

爆発、しないよね・・・



スイッチを入れてみたら、入ったのだ

フ~~~~~~顔


でも、怖いからすぐ切って

くさいのなんの、窓を開け、北の部屋の窓も開け

なかなか、においが消えない



娘が帰宅して

「なにこのにおい・・・・・」



今使っている、B5サイズのちっちゃいノートパソコンを

使うしかないね



「お父ちゃん、怒らないで聞いてね。

パソコンから、煙がでたの・・・・・・・」


お父ちゃんは、ネジを取って、中をチェック

ファンがぽろぽろに燃えとる~~~~驚き

どゆこと??????

スイッチをいれたけど、もう入らない泣

メーカーのパソコンじゃなくて、パソコンショップの手作りの本体なんだって

熱がこもらないようにか、穴がいくつもあって、

逆にほこりが沢山はいるのだよ

これ、設計悪いんじゃね?

定期的に、分解してほこりを取る必要があるなんて

そんなの今までなかったぞむっ



B5のノートパソコン、ブログに写真とりこむの、面倒なのさ

っなわけで、しばらく、写真がないかもぉぉぉぉぉ^-^;

2時間ごとにログインしていたライフも、

重くてとろいこのパソコンだと、めっちゃ面倒で

ピグへのログインがめっきり減ったわ

めでたしめでたしホッ