くらさい/置いてかなでくらさい | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々

母は糖尿病なので、パンは消化がよすぎるから、食べないようにしてるんだ

うちに、”ゴパン”がきて

「作って!!」

と、言われていながら、忘れてた


今日、12時予約で、お米のパンを作った

   いろいろ写真撮ったのに、カメラのSDカードの調子が悪くて、撮れてなくて・・・・・

   途中から古いカメラにかえた~~あせる


ニコニコにしてあげる♪

久々に、両親が家にあがってくれて、シュシュはもう大興奮だぽっべー感動



ニコニコにしてあげる♪

             おかあさん。「全部あげるけど、焼きたてを今食べてったら?」

             母は、シュシュを触った手で食べたくないから、洗いに行った

                  うちらは、そういうの、とっくに麻痺してるよね~~~~ 

             
ニコニコにしてあげる♪

チワワ 「くらさい

    くらさい感動



父に、パンのかけらを持たせて

おかあさん。「お手させて!」

お父さん「お手」

父は、パンは持ってるけど、片手を出さずに”お手”だって。

おかあさん。「手、出さなくちゃにっ

お父さん「ああああ~~~^-^;


その時のシュシュのお手は、激しくって、そのままのりだしてパンを食べちゃったぶ~

 

 

シュシュは、パンとさつまいもが大好き

においがすると、すぐに走ってくる

お父ちゃんや娘が、口からパンを出してると、飛びついて食べちゃうほど



両親が帰って、さあ、イオンに行こうか。

おかあさん。「シュシュ、ねんねしててくれる?」

玄関で、いつもの儀式

チワワ「僕も、僕も行くです汗。置いてかないでくらさい・・・・・・う~

物凄い焦った感じで、カリカリするから、

おかあさん。「あれ~~~今日はお留守番できないの?

   そうかいそうかい。一緒に行こう。」

いつもほぼ、玄関では素直に見送ってくれるんだけど、

だから、こんな時は、連れてっちゃうのだ笑



あたしが作った、犬用カバンを出すと、

自分から頭からつっこんで入って

肩にしょって、チャリでお買い物

シュシュは2.7kgだけど、だんだん疲れてくる

かなりの、負荷・・・・

シュシュは、レースの網から、

おとなしく外を観察してるのが好き



帰り道、ちょっと距離があるところで、

チイママご夫婦に会った驚き

シュシュは、カバンの中できづいてなかったよにこ