隣の駅の、実家のマンションのお祭り
昔、私もお手伝いしたことがあるわ
今年は、父がかなり一生懸命準備をしたらしいから、行ってあげようかなぁ~と
シュシュを小さいカバンに入れてしょって、チャリで、ヨイショヨイショ
公園に入るなり、声をかけられ
娘と同じ幼稚園で、今は男子バスケ部のママさんでした。
部活の説明会の時に会って、お互い「犬を飼ってるの~」って話をしていたので、会えて良かったぁ
黒いトイプーちゃん
ハッピを着ている母に会うと、シュシュは大喜び
父にも、大喜び
「○ゆちゃんは
」
「宿題が、終わってないの・・・・・」
母は、本部でお仕事していました。
この前は、地元のお祭りでも中学の吹奏楽部が演奏して、
今日も、30分間演奏してくれました。
またまた、吹奏楽部顧問である娘の担任の先生に会って、
「ここ、私の実家なんですよ
。」
と、ちょっとだけ声をかけて
私の知らない所で父が撮影した写真なんだけど、左に写ってるのは
あらまあ、娘の担任だわ
後ろにいるのは・・・どっかでどっかで見たことが・・・ある
そうだ、中学の副○長だわ
広報の役員で、何度も何度も職員室に行って、声をかけたあたし
父ったら、偶然にも私の知ってる人を一緒に
さっきの黒いトイプーのお友達と、近くの広い遊び場がある公園を一周
5時くらいに、決まった場所で犬達が6・7匹集まっています(以前もきたことがある)
1・5kgのヨーキー(成犬)
ケンちゃんっていうんだって
抱っこしたら、ヒョイッとなんて軽いんでしょう
シュシュは、とにかく怖い怖いで、早々と通過しちゃいました。
帰りは、下り坂で、楽チン楽チン
娘は、母が買ってくれた焼き鳥を食べて塾に行きました。
実家のお祭りが終わると、夏休みもほんとに終わりです。
娘の宿題は、終わったのでしょうか・・・・・・・