祖母、93歳おめでとう | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々


母と私と娘で、施設に行きました。

お寿司お寿司vとおはぎおはぎを買って行って。

おばあちゃんの施設でのお昼ご飯は、皆で少しづつ食べて。





おかあさん。「おばあちゃん、今日は8月13日だよ。何の日?」

女性「誕生日だねぇ。」

おかあさん。「そう!何歳になったかな?」

女性「91歳?」

おかあさん。「93歳だよ!」



女性「いつ戻るの?」

と、いつも聞きます。お家に帰りたいのね・・・・・困

祖母は耳が遠いので、


「普通の人は白血球が3500あるのに、おばあちゃんは今1300しかなくて、免疫力が弱いから、外出はしない方がいいってお医者さんに言われたから。今年は猛暑で家だと暑くて、ここは涼しいし、ここが一番安心だからね。」


と母は紙に書きました。

祖母は、「分かったにこ」と素直に理解してくれました。


祖母の家系は、女は長生きだそうです。私は、そんな祖母の孫。私も、長生きするのかなあ?


シュシュは、お留守番。

畳の部屋に入れると、まずはとってもいい顔をして、「僕も僕もわはは。こんなにいい顔してるんだから、僕も連れてってくれるよねべー!」と言ってるように、満面の笑みで私にピョンピョン甘えます。

「シュシュ、お座り。」いったん座るけど・・・。私が行くと、間違えて踏んずけちゃった時のように「キーードンッキーーードンッ泣」と物凄く高い声で、寂しさを訴えます泣。玄関のカギを閉めても、キーキー聞こえます・・・。でも、絶対吠えないんだよね。

ごめんね、シュシュ・・。私がいつも買い物にも連れて行くような事をしてきちゃったから、たまにのお留守番は辛いよね・・。

帰宅したら、北の部屋から出てきました。

「あれ?どこに居たの?」

畳の部屋のふすまがずれていました。すっかり開けられるのね。