でも、連絡網も来ないし、今は降ってないし。
9時からだから、バッシュを持ってとりあえず行ってみました。
教室で開会式をやって、9時半からだって。
娘は体育委員だから、仕事をしていました。
中学は、競技がどんどん進むね。流石~
ビビちゃんママと、けんちゃん
ママに会いました。ビッケちゃん
パパママもいました。
1年生の、「跳びつき綱引き」。短い綱が真中に沢山並べてあって、綱を沢山取ったクラスが勝ち。これ、なかなか面白かったよ
娘の担任の先生が綱を並べていました。娘も、出てない時は綱を並べていました。担任の先生、大活躍でした。
始まってから雨が降ることもなく、ジメジメしていたけど、運動会日和だと思うわ。
シュシュはお留守番。「寝んねネ。」と畳の部屋に入れてきました。
あとはリレーが午後にあるけど、2時間半くらい居て、私は帰ってきました。
ドアを開けると、またまた目の前にシュシュが
。
「シュシュ君~~、また出てきちゃったのぉ
玄関で寝てたのぉ
」 マンション廊下でゴロ~ン
。「お母ちゃんお帰りお帰り~
。僕、寂しかったぁ
」
畳の部屋に仕切ったつもりの洗濯物籠が、少しずれていました。ここから出たのね。