娘の担任の先生 | ニコニコにしてあげる♪

ニコニコにしてあげる♪

シュシュとのんびりな日々

家庭訪問で、シュシュと見つめあってチュseiってした、娘の担任の社会の授業を見に行きました。地球儀を地球使った緯度経度、黒板をうつす授業ではなく、プリントに書き込むかたちで。丁寧で、穏やかで、わかりやすく、生徒の突然の発言にも一つ一つ対応して、地球儀に立った人間をはりつけて、ユーモアーもあって飽きさせず、私自身もとても勉強になった一時間でした。娘の小学校で、ボランティアで授業のサポーターとして色々な先生の授業をお手伝いしてきたけど、こんなに素敵な先生は、今まで見たことありません期待すまいる。娘よ、良かったねぇわはは

各クラスに大きな液晶テレビがあって、他のクラスではパソコンをテレビにうつして授業をやっていました。


午後、シュシュの散歩に出たら、マンションの並びの戸建ての、中1・中2のママに出会って立ち話。柴犬柴犬 大人と、ミュージカルアニーに出てくる毛が長くて目が隠れちゃっている犬の小さいばん、ビアデット・コリーかな?ポーリッシュ・ローランド・シープドックかな?(15kgだって)が、寝転がったり、噛んだり、のっかったりして、とても楽しくじゃれあっていましたにこ。こんな光景を目の前で見たのは初めてで、犬ってこうやって遊ぶんだぁ~笑顔と、とても癒されました。もちろん、シュシュはビビってこの中には入れないけど。


中学には不良もいて、廊下を自転車で走ったりお、かわいい、先生の見える所でタバコを吸ったりふっ、音楽鳴らして歩いていたりと^-^;。でも、挨拶はちゃんとするし、他の生徒に何かをする訳ではないので。

部活の先輩は優しくて、娘の携帯には既に15人ほど先輩のアドレスが入っています。外練で学校の周りを走る時、娘は先輩達についていけず、先に走り終わった先輩が一緒に走ってくれたそうですうれし泣き

とてもとても、素敵な学校です。